8/12
「作品を読まれても作者は覚えられないってさ……」
それ単に、記憶に残らない作品を書いてるだけだと思うのですが。批判エッセイで「どの作品を読んでたか分からなくなる」とまで言われるくらいなんだから、その作者に興味が湧かないのも自然じゃないかなぁと。
……もしかして、「作者に興味を持たれない」のが一般的な現象だと思っているのでしょうか?
まあ、連載初期の、タイトルと文体くらいしかわからない時点でポイントを入れてくれるような人はそうなのかも知れませんが。
でも、これだけ「ランキングに似たような作品しかない」と言われている状況なら、「安定した面白さを提供できる作者」には、一定の需要はあると思いますよ。
作者が読者の記憶に残らないのは、読む側の性質ではなく、単に作品がありふれた量産品だからだと思います。