表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/90

84話 正義の使者


王国に蔓延る悪の掃討を引き受ける羽目になった。


「ひーちゃんのスキルがあれば、催眠術や呪術の類は退ける事は出来ると思いますが、万が一の場合があるので、私の加護を与えるのです!」


レイアがアリスの鳩尾あたりに触れる。


すると、アリスの身体が眩く光り始めた。


光はすぐに収まった。


「【神判の代行者】。私のお願いの時限定で、死や異常状態などを無効化、スキル、ステータスを強化されるのです!」


レイアが、そう自慢げに説明した。


「凄い……」


アリスがそう呟いた。


まぁ、危険な橋を渡らせるのだ、ある程度の手助けはあっても良いだろう。


アリスが強化されるのは問題ない。だが、


「俺には?」


アリスにそう尋ねる。


そう、俺は【神判の代行者】のスキルを貰っていないのだ。


「ひーちゃんには無い方がいいかな、と思ったのですが……要りますか?」


「貰えるなら欲しい」


少し聞いただけでも、レイアの加護スキルはかなり破格の性能。


貰っておいて損はない。


『盟友、良いのですか? あのスキルは正義を執行する物、世界中から悪認定されかねない最悪の魔物。合成魔キメラの貴方が持つと、どうなるかわかりませんよ?』


『マジで?』


トールがコクリと頷いた。


「わかったのです。ひーちゃんにも……」


そう言って近付こうとするレイアから、急いで距離をとった。


「??」


俺の行動が理解できないのか、レイアが首をかしげた。


「俺はやっぱり要らないや。正義のヒーローなんて玉じゃ無いし」


急いで誤魔化しを入れる。


「ひーちゃんがそう言うなら」


こういう時に、下手に追求してこないレイアの性格はありがたい。


「ありがとな」



………

……



行動開始は明日になった。


スタツ遺跡から一番近くの村まで、トールの力で送ってもらった。


「まずは、協力者を見つけましょう!」


アリスがそう提案する。


「アリスは心当たりがあるのか?」


一応貴族の一人娘、もしかしたらと思って聞いたが、


「知り合いは居なくはないのですけど、条件に合うとすると、思い当たりません」


申し訳無さそうな顔で、返事が返ってきた。


王国の権力者を相手にするのだ。ある程度の権力と影響力、戦闘になる場合もあるので、戦闘能力も欲しい。贅沢を言うなら大人数。


心当たりが無い訳では無い。


「無い訳では無いのだが……」


「兄さんはあるんですか!?」


アリスが期待の視線を向けてくる。


俺の心当たりのある人物、それは……。


「俺、そいつらに恨まれてるからな……、そいつらの親玉の命奪ったもん」


王国軍三番隊。


確かに条件にはピッタリなのだが、やった事が事な上に、わざわざ悪役を演じた。


目が合った瞬間攻撃が飛んでくる自信がある。


「私が説得してみせます!!」


アリスが自信満々にそう宣言する。


信用したいのも山々なのだが、問答無用の相手に交渉とか不可能……。


あ、アリスを人質に取ったと言えば……、アリスは貴族の娘、話くらいは聞いてくれるはず!!


「わかった。明日、王都に向かおう」


「はい! 絶対説得してみせます!」


そう胸の前で拳を作り、決意をするアリスには申し訳ないが、人質作戦を決行させて貰おう。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



今回も、部屋を別々にすると言う意見は却下された。


アリスの寝息が聞こえる。


結構な修羅場を乗り越えてきたが、この子はまだ11歳。


本当に強い子だ。自分が同じ立場だったら耐え切れるとは思えない。


目にかかっている前髪を優しく退けてやり、安心しきっている寝顔を見る。


ちなみに、アコンプリスを【吸収】した時に得た、【人化】という、人間に変身するスキルを使っている。


ここは異世界。


青髪や赤髪などが普通にいる世界なのだ。


自分がどんな人間に変身するか楽しみだったのだが、いざ鏡を覗いてみると、黒髪黒眼、長くも短くも無い髪型、イケメンでは無いが、ブサイクとも言い難い、平均的な男がこちらを見ていた。


うわ、懐かしい。


そこには前世の、まだ人間だった頃の自分の顔があった。


それを見たアリスの感想は、『すごく優しそうな人ですね』と、凄く当たり障りの無いものだった。


自分の事はどうでも良い。


改めて、アリスの寝顔を見る。


「こうやってみると、年相応の女の子なんだよな……。あの時見た、領主としての意志を持った強い子と同一人物とは思えない……」


アコンプリスを討伐すると決めた時を思い出す。


「貴方も十分強い子ですよ。盟友。」


気がつくと、隣に女神姉妹が立っていた。


「自分が命を賭けて戦い、助け出した人々、その者達からかけられる言葉は、お礼ではなく罵倒…………、それにもかかわらず、『仕方が無い』と受け止めることができる」


「受け止めると言うよりは、諦めてる、そう感じたのです」


そう話す2人は、とても悲しそうに見えた。


「いや、別に俺も罵倒されたいわけじゃ無いんだよ? でも、俺は魔物、人類の外敵、受け入れてもらえる訳がないじゃん?」


この微妙な雰囲気に耐えきれず、茶化すようにそう言う。


「はぁ、やはり、あの2人に何も言わなかったのも、そういう考えだったのですね」


その様子を見てか、トールはため息をついた。


レイアの表情も暗い。


「やはり……と言うって事は、あのやり取りを見てた?」


「もちろんなのです。止めに入って、あの2人を説得しようとしたのです……」


「でも、盟友の意思は、そうは望んでいなかった」


俺の考えを読み取り、遠慮してくれたらしい。


「なるほど、さすが神様」


「友達が傷つけられているのに、それをただ見ている事しかできない。ひーちゃんにその気持ちがわかるのです?」


そう話す態度から、レイアが静かに怒っているのがわかる。


「ごめん……」


「猛省するのです」


レイアは指を立て、まるで小さい子に注意するかのように、そう言った。


「もしも耐えきれなくなったら、遠慮なく私達を呼んでくださいね」


トールも微笑みながら、そう言ってくれた。


「心配かけてごめん。そしてありがとう」


俺の返事を聞くと、2人は満足そうに帰って行った。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「あの子の性格がわかってきました」


神殿に着いてすぐ、トールはそんな事を呟いた。


「うん」


彼女の姉であるレイアは、静かにその話を聞く態勢をとった。


「初めは、目的の為なら手段を選ばず、自分の元同族をも平気で殺す、酷い性格、自身もそれを自覚していて、自他共に認める下衆野郎、そう思っていました」


「でも、違いました。今回、弁解の素振りを見せなかったのは、あの女の子と両親の関係の崩壊を危惧しての事。私達の存在を知っていながら、私達に助けを求めなかったのは、私達の神としての立場を考えての事だと思います」


「私もそう思うのです。ひーちゃんはあの時、自分の事よりも別の者の事を優先して考えてたのです」


レイアもトールの意見に賛成する。


「あの子は確かに容赦は無い。ただ、それは自分に関係の無い存在、または、自分の気に入らない存在限定。少しでも情が湧いた相手には、無条件に助けてしまう。そんな性格です」


「悪く言えば、気まぐれなのです」


「ふふ、そうですね」


自分では正義のヒーローなんて玉じゃ無いとか言っておいて、強い者は気に入らない、弱い立場の者には情が湧いてしまう。


いつの間にか『強きをくじき、弱きを助ける』を体現してしまってる現状に、女神姉妹は笑いをこらえる事が出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ