表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/90

68話 押しに弱い


あの後、しばらく口論があった。


しかし、この娘、どれだけ脅しても引き下がらない。


「あーもう、わかった! 一緒にいてやる! ただし、引き取り先が見つかるまでの間だけだからな!?」


根負けした。


伝説の魔物が、ただの少女に。


俺、押しに弱すぎやしないか?


今までの記憶を辿っても、人の話を聞かない頑固者相手には押し切られてばかりな気がする。


いや、気のせいだ。多分。


俺の言葉を聞くと、少女は嬉しそうに笑顔を浮かべた。


なんで、魔物と一緒に入る羽目になって嬉しそうなのか、全く理解ができなかった。



「何が君をそんなに突き動かすの? 本来、魔物と一緒にいるなんて完全に罰ゲームじゃん」


「魔物のお兄さんからは、優しい気配を感じました。それに、初めて会った時、すごく気使ってくれましたし……」


嬉しそうにそんな事を言ったきた。


あー、あれが失敗だったのか。


自分の余計な気遣いの所為で、面倒事に巻き込まれたようだ。


何であんな事しちゃったかな?


過去に戻れるなら、自分をぶん殴りに行きたい。


「あーそうかい」


もう、投げやりになりながら、そう答えた。


2人とも無言になり、微妙に気まずい空気が流れる。


なんか話す事はないか……。


この空気をどうにかするために、話題を探そうと少女を見る。


少女は、何故かこちらをチラチラ見ていた。


「どうかした?」


「私はアリーシアです。みんなにはアリスって呼ばれてます」


「あ、うん。アリスだな」


「…………」


「…………」


再度現れる沈黙。


「むーーーー!」


少女もとい、アリスが頬を膨らます。


明らかに不満げな様子。


「???」


なぜ怒っているのか分からなくて、何も返せなかった。


「…………名前……」


アリスは、俺が何も察していないのがわかったのか、ポツリとそんなことをつぶやいた。


名前? もしかして、アリスって呼ばれたのが気に入らなかったのか?


確かに、今日会ったばかりの、しかも魔物に愛称で呼ばれたくはないだろう。


「あ、ごめん、アリーシアさん」


「違いますーーーー!!」


なぜか怒られた。


「???」


特に、この子を怒らせる事をした記憶がない。


完全にお手上げ状態である。


「だから! あなたの名前を教えてください!」


「あ、なるほど! そう言うことか!」


「人が名乗ったのですから、自分も名乗るのが常識でしょう!?」


「ごめんなさい」


伝説の魔物が、一少女に怒られて謝る場面である。


「俺の名前は、霧島 日影。日影でいいよ」


これ以上怒らず訳にもいかないので、早急に自己紹介を済ます。


「ヒカゲお兄さんですね! よろしくお願いします!」


さっきの怒った顔は何処へやら、満面の笑顔で名前を呼んできた。


泣いたり、笑ったり、怒ったり、表情豊かな子だな。


厄介な事を引き受けてしまったかもしれない。


しかし、今更断る訳にもいかないし、諦めて受け入れる事にした。


「ああ、よろしく。でもお兄さんはやめて欲しい。妹を思い出すから」


兄呼ばわりは、前世に居た狂気の妹を思い出すから、即訂正を要求した。



………

……



「兄さんって、何の魔物なんですか?」


アリスがそう聞いてくる。


ちなみに、呼び方は《兄さん》で固定になった。


俺の要求は断固として拒否された。


アリスの言い分としては、


『兄妹設定にしないと、貴方は何の関係もない少女を連れ回している変質者になりますよ? 森の中ではまだしも、街に行った時に憲兵に追い回されるのは覚悟しておいてください』


と脅されたのだ。


ちなみに、『本音は?』と尋ねると、


『私一人っ子なので、兄が欲しかったのです』


と口を滑らせていた。



まぁ、本音は置いといて、憲兵に追い回されるのは勘弁して欲しいので、《兄さん》で妥協した。


別に言いくるめられた訳ではない!


俺が妥協してやったのだ。


「兄さん? 聞いてます?」


服の裾を引っ張ってくる。


「あー、聞いてる聞いてる。俺の正体だっけ?」


そこで思い出した。


合成魔キメラは、伝説に語り継がれる最悪の魔物である。


それっぽく正体を明かせば、怖がってもらえるのではないか!?


「ふふ、知りたいか? それならば教えてやろう! 俺の正体は、かの伝説の魔物、合成魔キメラだ!」


偉そうに叫びながら、偽狼《レッサーフェンリル・レプリカ》に変身した。


予想外の正体に、いきなり現れる4メートル近くある狼。


これで怖がらない訳がない。


我ながら完璧である。


そう思い、アリスの方を見ると、目をキラキラさせていた。


あれー?


「怖くないの?」


そう尋ねる。すると、


「だって、どんな姿でも中身は兄さんですから」


なんて答えが返ってきた。


これ、もうどうしようもないよね!?



「あの! 乗せて頂いてもよろしいでしょうか!?」


しかも、怖がらないどころか、そんな事まで言ってくる始末。


脅かして離れさせる作戦は、100%無理なことがわかった。


「どうぞ」


乗りやすいように伏せる。



………

……



「凄い! 馬車よりも快適です!」


人の背中に乗り、楽しそうに声を上げるアリス。


「それはよかったっすね」


適当に相槌を打っておく。


「この快適さ、さらに魔物対策としての機能も併せ持つ! 一層の事、人運びの仕事をしてみてはどうでしょうか!?」


そんな事を提案してきた。


ちなみに、魔物対策って言うのは、さっきから襲いかかってくる魔物を、威嚇や魔法を使い追い払っていたところにある。


もちろん、笑顔でこう答えておいた。


「絶対嫌だ」


「えー、いい考えだと思ったのに…………」


そういうアリスはどこか楽しそうだった。


「そう言えば、兄さんはどこに向かっているんでしょうか?」


「近くの村」


ただ、歩いていたわけではない。

【検索】を使い、近くの村に向かっている途中なのだ。


「もしかして、そこに私を置いてくる、なんて考えてませんよね!?」


俺の返事を聞いたアリスは、俺の頭を掴み、揺すってくる。


「あ、その手があったか……」


「何か言いました?」


不満げな声が上から聞こえてくる。


「イエ、ナニモ」


「兄さーん! そんな事しちゃダメですからね!」


そう言って一層強く揺すってくる。


「聞こえてるじゃねーか! あー、わかったわかった! そんな事しないから、揺するのやめて!」


その言葉を聞き、やっと揺するのをやめてくれた。


「全く、頑固な上に我儘とか、手に負えないな……」


負けっぱなしは癪なので、嫌味の一つでも言っておく。


「私、我儘を言わない、素直でいい子だってよく言われてました」


俺の嫌味を否定してきた。


「え、本当に?」


「本当です! なんで疑うんですか!?」


また、揺すり抗議が始まる。


「わかった! 信じる! 信じるから!」


早くも、上下関係が決まりつつあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ