表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/90

7話 壁を歩く者

剣の変身を解き、ウォールウォーカーを【吸収】しにかかる。


【ウォールウォーカーを吸収しました】


【立体移動Lv.3を手に入れました】


ウォールウォーカーって名前長いな……、これからはトカゲって呼ぼう。


トカゲを吸収し終わったので、さっそくステータスを見てみる。


––––––––––––––––––––––––––––––

ステータス

Lv:3

HP:39

MP:39

AT:0 (3)

MAT:3

DF:0 (3)

MDF:3

PS:鑑定Lv.10、検索、

物理攻撃無効、異常状態無効、

万物吸収、不死身、

収納Lv.10、対魔力攻撃、

水創造、回復魔法強化Lv.2

(new)立体移動Lv.3


AS:ヒールLv.2


吸収物:書物〈世界の記憶〉、

鑑定石Lv.10、斬魔の聖剣、

水神の聖杯、癒しの指輪、

アイテムボックスLv.10

金、銀、銅、宝石、

金貨、銀貨、銅貨、鉄貨

紙束、ペン、布束、木の人形、紙飛行機、

ウォールウォーカー

––––––––––––––––––––––––––––––



レベルが1から3に上がったので、ステータスが少し上昇した。


それにしても、HPとSP、上がりすぎじゃね?? 10ずつ上がっていってるじゃん。

他は1ずつしか上がってないのに……。


そして、相変わらず物理系は0なんだな。

何故?


【検索】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実体がないため、物理的に何かに干渉することはできません。

隣の()内が本来の数値です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なるほど、霧の姿でいる限り物理系は無理なのか。


取り敢えず、トカゲの姿になるか。


あ、気がついた時には既に遅かった。


Q:空中で姿を変えたらどうなりますか?


A:落ちます


ペチッ


地面に落ちた。


ステータス確認。


––––––––––––––––––––––––––––––

HP:39/39

MP:39/39

AT:3

MAT:3

DF:3

MDF:3

––––––––––––––––––––––––––––––



よかった、減ってない。まぁ、別に痛くなかったし。


後、物理系は0じゃなくなっていた。


さて、新たに手に入ったスキルでも確認しますか。



ー《立体移動》ーーーーーーーーーーーーーーーーー

地面だけでなく、壁や天井を歩くことが出来るスキル。


普通のスキルは成長すると、新しいスキル、同系統の派生スキルが解放されるのだが、


【○○移動】のスキルは、同じ系統のスキルを合体させて、より強力なスキルにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【○○移動】……、瞬間移動とかあるのかな?

気が向いたら探してみるか。



それにしても目線低いな。全く周りが見えない。


人間の目線だとなんとも思わなかった草原も、トカゲの目線となると、もうそれはジャングルである。


そうだ、木に登ろう。


カサカサと走って木に向かう


カサカサって言うと、家によくいる黒い悪魔(ゴキブリ)を思い出すよな。


木の根元に辿り着いて、気がついた。


あれ? 俺、木の登り方とか知らなくね?


前世でも、最後に登ったのがいつだったのか思い出せない。


いや、待てよ? このトカゲって、壁とかを登るの得意じゃなかったっけ?

もしかしたら足が吸盤みたいになっていて、くっ付くとか?


試しに、木に触ってみる。


別にくっつく感じもしない。

大丈夫か、これ…。


男は根性!


思いっきり駆け上がる!


驚く事に、まるで地面を走るかのように垂直な壁も楽々走れた。


おお! すげー! トカゲの体すげー!

もしかしたら、この身体が凄いのではなく【立体移動】が凄いのかもしれないが、とにかく、90度を超える壁を走れるなんて……、


トカゲすげー! 大事な事だから二回言った。


壁登るあたり、トカゲというよりヤモリな気がしなくも無いが、そんなことはどうでもいい。


再三言うが、トカゲすげー!


これは当たりを引いた気がする!!


自分がトカゲの姿になったら、嫌悪感とか抱くと思ってたけどそうでも無かった。


むしろ、便利な体に感動すら覚える。


ある程度高い所に行って周りを眺める。


すると、城から少し離れた所に倉庫みたいな建物があり、そこの中から兵士たちが走って出てきていた。


何だろ? あそこ……。


武器庫とかかな?


よし、行ってみるか!


好奇心に負けた、とかじゃ無い!

武器を手に入れるための必要行動だ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ