表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/90

34話 三度目の正直



空で姿を消したのが悪かったのだ。


それが原因なら話は簡単だ。


『空で姿を消さなければ良い』


つまり、地上に降りるフリをして、木に隠れた所で【超光学迷彩】を発動。


これで、後は前回と同じようにやればいい。


『三度目の正直』って言葉もあるんだ。次は成功するだろう!


え? 二度ある事は三度ある?


そんな言葉、俺の辞書にはない!!


………

……


何時ものように、マッドワームを誘き出し、沼から引き離したところで戦闘開始。


案の定、倒す直前で3匹の森狼達が乱入して来た。


よし、釣られてきたな。


迷彩烏に変身して飛び去り、


良い感じに離れたら降下して木の枝留まる……と見せかけて【超光学迷彩】を発動! 森狼達(エサ)の場所に戻った。


予想通り、森狼達はマッドワームを解体していた……2匹で。


1匹は、解体中の2匹の近くで立っていた。


あれ? 1匹何してんの?


よく見ると、耳をピンと立て空を見回している。


もしかして、あいつ見張り係じゃないか?


まぁ、そりゃそうだ。

前回、空に俺がいたのを見られているのだ。そこを警戒されない訳がない。


どうする? 突入するか?


今特攻をかけたら倒せるんじゃね? という考えが頭を過る。


いや、落ち着け俺。

ここで戦闘を開始すれば、自分の身を危険に晒すのはもちろんの事、相手にも危機感を持たせてしまう。


森狼達にとって『マッドワーム狩りは沼に行けば、安全に楽して獲物が手に入る』と認識し続けてもらわなければいけない。


安全で簡単に獲物が手に入ると思ってくれているから、少人数で沼まで足を運んでくれているのだ。


下手に刺激して、『危険だからもうやらない』って判断されたら俺の目的が達成出来なくなる。


止めないまでも、投入される戦力を増やされるかもしれない。


今の状態がベストなのだ。


よし! 退却ー!!



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



どうやら、『三度目の正直』なんて迷信だったようだ。


そんな、三回やっただけで成功するなんて世の中甘くない。



さて、頭を切り替えて新しい作戦を考えよう。


空は完全に警戒されていることが分かった。

うん、空からの奇襲は止めた方が良さげだな。


そうとなると、地上から奇襲するしかない、しかし地上を移動してると時間がかかり過ぎてしまう。


結果、俺が辿り着く前に、森狼達はマッドワームにトドメを刺し、解体を終え、テイクアウトしてしまう。


うーん、地上を走るのには限度があるしな。


そうだ! ……逆転の発想だよ!


どれだけ急いでも森狼達の準備に間に合わないのなら、森狼達の準備時間を長引かせれば良い。


そう、あいつらが出てきた瞬間、瀕死のマッドワームに回復魔法をかけまくる!!


そうすれば、『トドメを刺す』『解体する』の前に『戦う』と言う一手間を加えられる。


マッドワームは弱いけど、時間稼ぎくらいは出来るだろう。


今日の俺は冴えてるな。

自分の賢さに鳥肌が立つ。


よし、これで行こう!


人の命をなんだと思っているんだ! と怒られそうな作戦の実行が決まった。


早速、マッドワームを森から引き離す。



………

…… 『特に変化もないので割愛』




瀕死になった所で、森狼達が出てきた。


マッドワームはどんな感じだ?


––––––––––––––––––––––––––––––

Lv:25

HP:9 / 541 [出血]

SP:66 / 149

––––––––––––––––––––––––––––––


おお、いつの間にか死にかけてる。

そう言えば、今まで気にして無かったけど、異常状態ってHPの後に表記されるのか……。


安心しろ、今治してやるからな!


ヒール!

【マッドワームのHPが22回復しました】


ヒール!

【マッドワームの……】


ヒール!

【マッドワーム……】


ヒール!

【マッド……】


ヒール!

【マッ……】


ヒール!

【…】


ヒール!


【ヒールがLv.3になりました】

【回復魔法強化がLv.3になりました】


お、二つのスキルのスキルレベルが上がった。


ヒール!

【マッドワームのHPが33回復しました】


ヒール!


【マッドワーム……】


ヒール!


【マッ……】


こんなもんでいいだろ。


––––––––––––––––––––––––––––––

Lv:25

HP:262 / 541

SP:66 / 149

––––––––––––––––––––––––––––––



[出血]も無くなり、HPも半分くらい回復している。


自分のステータスを見ていたけど、【ヒール】はレベルが1上がると回復量が10増えて、【回復魔法強化】は1増えるようだ。


元気になってよかったよ。これでもう(俺が帰ってくるまでの時間稼ぎを任せても)安心だね。



マッドワームも回復した所で、迷彩烏になって飛び立った。


………

……


この辺りでいいかな?


急いで地面に着地し、壁走者トカゲに変身してあの場所目掛けて走る。


この体、スピードこそ遅いものの、スタミナとかないので全速力で走り続けれるってのは凄いと思う。


前世だと50mが限界だったからな……。


まぁ、今回は間に合うだろう。


森狼達も、俺がマッドワームに【回復魔法】をかけたなんて、絶対に気付いてないよな。それこそ【鑑定】でもしない限り、絶対にわからないし。


……あれ? 【鑑定】なんて持ってる奴いなかったよな?


つか、森狼って【鑑定】のスキルを習得できるのか?


【検索】してみよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q:森狼は【鑑定】を持っている個体は居るんですか?


A:ごく稀に【鑑定】を持って生まれる個体もいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



おっと? これはヤバいんじゃないか?

もしもあの中に【鑑定】持ちがいたら絶対に警戒される。


で、でも『ごく稀に』って【検索】さんも言ってるじゃないか!


いや、『ごく稀に』って事は、あいつらの中に入る可能性は0ではないという事だ。


ここで悩んでても仕方がない!!


急いで確かめねば!


………

……



沼の木陰から覗き込む。


其処には、ゆっくりと倒れこむマッドワームと、それを取り囲むように並んでいる森狼の姿があった。


どうやら、今決着がついたようだ。


森狼達をこっそり【鑑定】する。


よかった。【鑑定】を持つ者はいなかった。


よし!! 後は【超光学迷彩】を使って近付いて、奇襲をかけるだけだ。


もう決めてしまおう。

そろそろこの作業にも飽きてきたしな。


ささっと、森狼倒して【吸収】してしまおう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ