26話 俺TUEEE?
よし、森毒蛇発見!
奇襲!!
迷彩烏になって脚で頭の付け根を抑えつけ、頭をクチバシで貫く。
結構グロい倒し方である。
初めは銃でやろうとしていたのだが、音が響く響く
その音に驚いて皆逃げてしまうのだ。
勿論、森毒蛇も逃げていくだろう。
そんな事をしては、本来の目的である森毒蛇狩りが完遂できない。
試行錯誤の末、
高い所から勢いよく落とすか、クチバシで攻撃する。
これで安定した。
森の中に人工物を持ち込んではいけない!
自然体万歳! 至極自然な生存競争万歳! である。
因みに、この効率厨的スキルレベ上げだが、もう一週間近くやっている。
正直、そろそろ蛇を見かけなくなって来たと思う。
……生態系破壊しまくりである。
その結果、
––––––––––––––––––––––––––––––
ステータス
Lv:31
HP:3199
SP:3199
ATK:319
MATK:319
DF:319
MDF:319
PS:空中移動Lv.1、命中Lv.8、隠密Lv.5
AS:光学迷彩Lv.9、
猛毒Lv.7、嚙みつきLv.6、射出Lv.7
––––––––––––––––––––––––––––––
【立体移動】が進化して【空中移動】
になった。
ー《空中移動》ーーーーーーーーーーーーーーーーー
地面や壁だけでなく、空中も移動する事ができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かなりざっくりした説明とは言え、『空中を移動できる』なんてすごいスキルのように見えるのだが、
正直、このスキル、あまり期待に添えない出来映えである。
せっかく、『もう飛行系のスキルは御役御免』と思ったのに……。
【空中移動】を使ってみたのだが、表現するなら『空中に見えない足場を作って移動する』という感じなのだ。
つまり、移動速度は自分の足次第、正直超遅い。
飛んだほうがはるかに早い。
高度も、坂道を駆け上がる根気と体力が無いと上げることが出来ない。
飛行スキルは必須だな。
【光学迷彩】はレベル5あたりから上がるのがグンっと遅くなってきた。
150秒まで数えたけれど、飽きて数えるのをやめたので一体何秒でレベル上がるのかわからない。
まぁ、使っていれば上がるだろう。
それにしても、これらのスキルだけ見てもかなり凶悪な仕上がりである。
【隠密】や【光学迷彩】で見つける事が難しく、【空中移動】により想像もしないような所から突然現れる。
また、強力な【猛毒】を持ち、【命中】【射出】のレベルも高いから遠距離射撃もこなす。
こんな生物関わりたくないな……、まぁ、俺なんですけどね。
さて、俺TUEEE要素も揃ってきた事だし、そろそろ強敵でも倒して一気にレベリングするしかないでしょ。
迷彩烏で低空飛行して魔物を探す。
しばらく飛ぶと1匹の狼が歩いていた。
お、あれはどうだろう?
狼の足の速さがあればれ【空中移動】もマシになるかもしれない。
早速【鑑定】
––––––––––––––––––––––––––––––
種族:フォレストウルフ
危険度:E
ステータス
Lv:46
HP:821
SP:150
ATK:633
MATK:306
DF:449
MDF:210
PS:身体強化Lv.2、自動回復Lv.1、減音Lv.3、魔力操作Lv.1、同族意思疎通
AS:クイックLv.3、嚙みつきLv.2、風魔法Lv.1
––––––––––––––––––––––––––––––
ー《フォレストウルフ》ーーーーーーーーーーーーー
森林部に生息する狼型の魔物。
戦闘力は高く、風魔法も操る。
また、群を作るので連携も得意である。
狼系の魔物の中では走る速度は速くはない。
しかし、森林に生息する為、障害物を避けて走るのを得意とする。
速さより操作性に進化した狼系の魔物といえよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うわ、【風魔法】とか持ってるじゃん、しかも群とか……、HPSPは圧倒的に勝っているが、他は向こうに分がある。
無理無理、撤収!
魔法系のダメージは食らってしまうので戦うのは勘弁願いたい。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
何処かに(危なげなく倒せる)魔物は居ないかな?
便利なスキルを持ってると尚良し。
強敵を倒すと言っておきながら、強敵を目の前にしたら、全力で逃げる。
ヘタレだって? いやいや、安全に行こうよ。
分相応ってあるよね? それに、あいつが【風魔法】何で持ってなかったら戦ってた……はず。
嘘じゃないよ本当だよ。多分おそらく絶対に戦ってたんじゃないかなぁ?
この森に来た時は魔物が沢山いてファンタジーだなとか思ったけど、【鑑定】してみると『お前本当に魔物かよ?』と疑問を思うくらい弱いものが多い。
スキルを何も持っていないとか日常茶飯事。
やっぱり、ある程度強い魔物を倒さないとダメらしい。
フォレストウルフ?
勿論却下ですよ、やだなー。