表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こほうぎこなたはかく語りき  作者: フリードリヒ・ハラヘルム・タダノバカ
新4章 メルヘン
44/213

マッチアプリの少女

 その少女は毎日、街角でマッチを売っていました。


「マッチ……要りませんか? 一箱500円」


 誰も買うわけがありませんでした。


 今どきマッチと袋ティッシュはタダで配られていても受け取らない人が多いのです。

 あっ。マッチ製造業や袋ティッシュ製造業の関係者の方には先に申し上げておきます。

 これなフィクションであり、登場する人物、団体、マッチ、袋ティッシュは、実在のそれらとは何の関係もありません。


 それな。



 さて季節は冬でした。

 その年の冬は地球の地軸がずれたために超寒く、街の気温は氷点下6℃まで下がっていました。


 少女がそんな極寒の中でマッチを売っているのには理由がありました。


 おばあさんと二人で家に籠もっていたのでは、出会いがないからでした。


 外へ出て、マッチを売っていれば、優しいイケメンに出会う可能性がある。そう考えたからです。



 しかしイケメンはいませんでした。


 街を歩いているのは、どこを見てもブサメンばかりだったのです。


 少女はあまりの寒さに、自分の売っているマッチを見つめました。


 マッチには広告がプリントされてありました。


 それはマッチングアプリの広告でした。


『こんな美女と本当に出会える』なんてキャッチコピーとともに、


 こほうぎこなたが微笑んでいる写真がでかでかと。




 そこから先は作者には書けません。


 だって知らないものは書けないのですから。




 それな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 〉そこから先は作者には書けません。 〉 だって知らないものは書けないのですから。 ( ̄ー ̄)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ