表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

7.

「フランクリンさん……」


 アリスは驚いた。

 

「フランクリン……」


 ライアン王子も驚いていた。

 フランクリン・ウェルトは、ライアン王子直属の兵で、最も優秀な人物だ。

 フランクリンと共に、彼の部下であるエドワードとフレデリックもいた。


「ようやく見つけましたよ、ライアン王子。いつもと恰好が違うので、最初は別人かと思いましたよ。まさか、アリス様と一緒だったとは、驚きました」


 フランクリンは、エドワードとフレデリックを廊下で待たせ、部屋に入ってきた。


 どうしよう……。

 アリスはこの国を追放された身だ。

 それなのに、この国にいることがバレてしまった。

 彼は王宮に戻ってこのことを報告するだろう。

 そうすれば、当然侯爵家にもこのことが知れ渡る。

 また、命を狙われることになってしまう。


「やはり、アリス様と一緒にいましたか。何か、事情があるのでしょう? 話してください。私は、お二人の味方です」


「フランクリン……、僕たちを見つけたのが君でよかったよ」


 どうやら心配は杞憂だったようだ。

 アリスは、自分の命が狙われていることをフランクリンに説明した。

 それを防ぐために、ライアン王子が動いてくれたことも。

 彼はここでアリスとライアン王子を見つけたことを、報告しないと約束してくれた。

 エドワードとフレデリックも、信頼できる部下なので大丈夫だそうだ。

 これで、命を狙われる心配はなくなった。


 さて、これで最初の問題に戻る。

 どうやって、アリスに殺し屋を差し向けた人物を特定するか。

 あの三人に事情聴取しても、きっと無駄だろう。

 証拠はないので、何も話さないに違いない。


 本人が殺しに来るなら、その場でとらえればいいが、殺し屋を捕えたところでどうしようもない。

 数年か、長くても十年で監獄から出てこられるし、誰に依頼されたのか口を割らないことを引き換えに、多額のお金をもらっているだろう。


 殺し屋を一人捕らえたところで、また違う刺客を差し向けるに違いない。

 何度も命を狙われると、さすがに防ぎようがない。

 命を狙っている本人を捕えないと、根本的な解決とはいえないのだ。


 アリスは解決策が何かないか考えた。

 誰が殺し屋を雇ったか特定する方法……。


「……あ! 閃きました!」


 アリスの言葉で、ライアン王子とフランクリンがこちらを向いた。


「あの、誰が私の命を狙っているか、特定する方法を思い付きました」

 

「本当ですか? アリス様、教えてください。私にできることがあれば、何でも協力します。もちろん、エドワードとフレデリックも協力を惜しみません」


「アリス、どうやってあの三人の中から、君の命を狙っている人物を特定するんだい?」


「とても簡単な方法ですよ。でも、それにはフランクリンさんたちの協力が必要です」


「ええ、何なりとお申し付けください」


「では、説明します。その方法はですね──」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ