表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/27

苦しみのその果てに

まえがきは割愛させていただきます。

本編が短いので、本編のみでお楽しみください。



また滅びてしまった


彼らは幾億年、幾十億年と苦しみ抜いたあげく


その選択をしてしまったのだ



また滅びてしまった


彼らは自らを救うことのできる力を得る前に


あの星が落ちてしまったのだ



儚いその夢が 壊れるのを見るたびに


虚無感だけが 残っていく


次に生まれてくる その生命いのちは 答えを見いだすだろうか


その生命いのちは ぼくらの希望


その生命いのちは ぼくらの願い



そして ぼくらは今 その途中にいるのだ


ぼくらは 未来に 答えを見いだすことができるのだろうか


ぼくらは きっと だれかの希望


ぼくらは きっと だれかの願い



罪深い 螺旋のその先に ひとつの光を つかみとりたいと 心から願う


だから どうか 罪深い 螺旋のその先に ひとつの光を 残しておいてください


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが科学的な詩かと言われるとこれだけ読むと分かりにくいかもしれません。

今、訳あって、削除している私の小説「ガロワの空の下で」を読むとなぜ科学的な詩なのかが分かるのですが、再度掲載まで少々お待ちください。(笑)

ちょっとだけ書くと、「ガロワの空の下で」は仮想現実世界に宇宙を創る小説なのですが、その宇宙で生命が生まれては滅んでいく様子を描いている部分があり、そこに合わせて書いた詩です。

最後の文は私の好きな「オネアミスの翼」のオマージュでもあります。

パクリ?いえいえ、オマージュです。(笑)


あとがきは割愛させていただきます。

読んでいただき、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ