ドキュメンタリー ゾウリムシ
まえがきは割愛させていただきます。
本編が短いので、本編のみでお楽しみください。
ある日 ゾウリムシが 細胞分裂を試みた
数時間の苦労もむなしく 失敗してしまったのだ
二つのゾウリムシは 一部がまだくっついたままだ
ゾウリムシは失敗を認知しているかのようだ
ネジ切ろうと 身体を捻る
傷つけようと 擦り付ける
ミドリムシに 切ってと 寄っていく
他のゾウリムシが 心配そうに 寄ってくる
本当にそう考えているかは 分からない
だけど 見た目 もうやることが人間と変わらない
人間だって 道具がなければ 同じように するのかもしれない
我々は根本的に何かが変わったのだろうか
誰かの中で生き続けているキューブリックが ぼくらを見ている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜか突然Youtubeのおすすめに出てきた
”ゾウリムシ細胞分裂失敗”の動画。
この動画のゾウリムシ、本当にとても人間っぽい
動きをするんです。
もうゾウリムシのくせに生意気だぞ!とジャ○アン
みたいに言いたくなるくらい。(笑)
もし気になった方、Youtubeで
”ゾウリムシ 細胞分裂 失敗”
で見てみてください。
で、ふと思ったんです。
根本の部分は何も変わってないのかな?と。
2001年宇宙の旅を何度も見た方は、きっと最後の一行に
頷いてくれると信じています。(笑)
あとがきは割愛させていただきます。
読んでいただき、ありがとうございました。




