表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
衣・食・銃  作者: エコエコ河江(かわえ)
2章 ケイジには新鮮
6/16

6話:運び屋ギルドの仕組み

 一行にスクシを加えて三人と一匹になった。


 しばらくの山道を賑やかに下る。頂を右後ろに見るなだらかな地形で、足場が傾いている他は危なげなく進める都合のいい道だ。


 昼の休憩の後は一転して、声を潜めて周囲への警戒を見せた。そろそろ人里が近いので、些細な音から察知しなければならない。見落とせば十中八九は死だ。


 スクシは横顔を見る。ついさっきまで話していたケイジの足運びが変わり、小慣れた顔つきをしている。目線の先がどこを向いているか定かでなく、たまにスクシにも音が聞こえたら音の方を見ていると気づいた。


 結果としては、何事もなく街に着いた。人目がある場所ではある程度は安全になる。ササキを近くの森林で待たせて、料理店に向かった。


 夕食どきとあって、他のグループも多く列んでいる。レタは列を無視してホールスタッフを呼び止め、胸元のドッグタグを出し、運び屋ギルドの紋章を見せた。スタッフはすぐに静かな個室へ通す。連れとしてケイジとスクシも呼びながら、配膳台の機械にコードを読ませた。


「合計三人、アレルギーなし。いいですね」

「ええもちろん。お疲れ様です」


 それだけ言葉を交わし、グランドメニューを三人の前に置いた。


「二人とも、好きなのを注文して。ただしタンパク質を多めに」


 ケイジは、レタの話を聞きながら落ち着いてメニューを読んでいる。一方のスクシは、話に聞く耳を持たずメニューの写真を見て回った。


「本当に、注文していいのか」

「もちろん。決めたら教えてね。票に書く」

「さっきの、何か見せてたあれ、何なんだ」


 身を乗り出すスクシに対し、ケイジが片手を引き、レタが言葉でなだめる。


「先に注文して。待つ間に話す」


 伝えられた内容と、その後にレタが選んだ料理を注文表に記して、扉の外へ渡した。


「さてスクシ、何から聞きたい?」

「全部だ。何もわからん」


 レタは頷いて、スマホの画面を見せた。


「まずはこれ。運び屋ギルドの紋章と二次元コード。これを読み取って活動記録を残す。しばらくは飲食費の大半がギルド持ちだから、安心して」


 スクシは驚いた顔で叫んだ。


「タダで食えるのか!」

「静かに。月毎の上限まで。企ては失敗する」


 スクシもケイジもまだ不思議そうな顔をするので、理由を付け加えた。


「運び屋ギルドは元々が、富裕層が出歩くリスクを肩代わりさせるための組織。担い手が死んだらやがては自分たちが困るから、衣食に関する補助がある」


 ウェイターのノックが聞こえた。


「失礼します。前菜をお持ちしました」


 三人の前に取り皿を置き、中心にボウルのサラダを置く。その後は黙ったままですぐに退室した。


「これ、注文してないけど。バランスを考えない者にも最低限の肉と野菜を食べさせる。スケープゴートを維持するためにね」


 レタはトングを持った。自分の取り皿には少なめに、その分をスクシの皿に盛りつけた。スクシの困惑顔に微笑みかける。


「きみ、食べてないでしょ。顔と歩き方を見てればわかる。たくさん食べなさい」


 スクシは顎を引き、目を強く閉じて、大きな呼吸をした。礼の言葉を短く伝えて、使い慣れないフォークで食べ始めた。


「明日はやることが増えるよ」


 レタは念を押す。早めに食べ終えて、スマホの操作をした。ホテルの手配と、この近くで待つ客への連絡と、経路の検討をする。スクシがいるので家具店にも連絡した。荷物が大型ゆえに報酬も大型で、見るだけ笑みが浮かぶ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ