表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/312

ペット

「結局、落ち着いて寝れなかったではないか」


村でゆっくりできず、野宿になってしまったため、少し機嫌が悪いリンダ。


ミュアは、俺の手を握ったままニコニコしている。

俺は、ミュアの顔をじっくりと見れなくなっていた。

こんな小さい女の子に、思いっきり泣きついて、慰めてもらうとは。

凄まじく気恥ずかしい。


セイの村から歩き続けて、もう3日になる。

村に魔物の死体を大量に置いて来たが、3日で、ストックはほぼ戻っていた。


魔力ビットは相変わらず、優秀すぎる。

なのに3日前の事で文句を言い続けるリンダは相変わらず、ダメダメだった。


「こうなれば、砦に行ってゆっくりと、横にならなくてはなっ!」


気合いを入れ直すリンダ。


いや、砦にいったらむしろ忙しいだろうとは思うが、あえて言ってはやらない。


「ミュー」


途中にある林の中を歩いていると、か細い声がした。


足元にもふもふした気配を感じ、下を見ると子猫のような魔物が俺の足に擦り寄っていた。

なぜ魔物と分かるかというと、体よりも長い触手が4本首から流れているからだ。


「可愛いです。連れて行きませんか?マスター」

ミュアが一目惚れしたらしく、子猫を撫でながらおねだりして来る。


俺は、とりあえず検索をかけると。

[クアールキャット]

一定時間巨大化出来る猫型の魔物。

触手や、牙、爪で攻撃を行う。

人に懐きやすく、ペットとしても良く飼われている。

奴隷の首輪よりも拘束力の強い従属の首輪をつけるのが一般的。

巨大化すると、大人2人でも騎乗可能。


連れて行ってと言わんばかりに、擦り寄って来るクアールキャット。


俺は、嬉しそうに撫でているミュアを見て、連れて行ってもいいかなと思う。


「そうだな。なんか、懐かれてるし」


俺の足に顔をすり付け、登って来ようとする子猫もどきに俺も思わず笑顔になる。


「可愛い。私も」

リンダが手を伸ばすと、いきなり身体を丸め、

戦闘態勢に入るクアールキャット。


「嫌われたな。リンダ」

俺は笑いながら、首周りを撫でてやると、だらーんと伸びた。

ミュアと目をあわせて、二人で小さく笑う。


結局、めちゃくちゃ懐いて来た、クアールキャットは、クアルと名付けられ、一緒に行く事になった。


そんな小さな事件があった後、クアルはミュアの腕の中にいた。


時々もぞもぞするが、基本寝ているらしい。


ミュアが嬉しそうにだっこをしていた。


そんなクアルにちょっかいを出して、リンダが引っ掛かれたり、リンダがクアルを追いかけて、鍋をひっくり返したり、クアルに追いかけられて、リンダが頭から派手にこけたりしたが、まあ何もなく砦の防壁が見える高台まで歩いて来れた。

砦は、西の国境でもある森の中に作られていた。


「近寄るなよっ!」


クアルがミュアの周りから離れようとすると、すぐ逃げるために反応するリンダ。 


いろいろあって、クアルが苦手になったらしい。


セイの村を出てからも戦闘はなかった。

まあ、魔力ビットはきっちり仕事をしてくれているんだけど。

ちなみに、魔力ビットの操作範囲は魔力に比例するらしく、魔力が1000を越えた今、10キロ範囲なら操作可能、それより先に自分が離れると自然消滅するようだった。


「やっと来れたな」


俺はあらためて呟く。

本当に長かった。

けど、この達成感は、サラリーマンをやってた頃じゃあ、絶対味わえなかったと思う。

 現代社会じゃあ、一ヶ月以上歩き旅なんかするのはよっぽどの変わり者である。


「なあ、煙が出ていないか?」


妙な感動にうち震えていたら、リンダが砦の異常を感じていた。


狼煙ではない。煙が砦から、うっすらと出ていた。


「マスター、精霊が慌ただしいです」

ミュアも呟く。


俺は、魔力ビットを飛ばしマップも確認する。

マップ上に、次々と赤い丸が生まれ始める。

赤丸の出現が止まらない。


「大攻勢だっ!」

赤丸の出現はまだ止まらない。


普通ではない。数も普通ではない。大攻勢。そう言えるレベルの数の赤丸が次々生まれる。

普段なら、すでに周りにいる魔物も一気に集まり出し数が増えるのに、今回は。


「全部湧きの大攻勢とか、周りに魔物がいたら、100体以上になるパターンじゃないかっ!」


俺が動くとミュアもすぐ後を追って来る。

リンダは少し遅れて走り始める。


とりあえず、先行して、魔力ビットを10個ほど飛ばす。

無制限で運用すると、1分で俺の魔力が切れる。


走りながら、俺の特製魔力回復ポーションをがぶ飲みする。

魔力を一定時間、高速で自然回復してくれる薬だけど、凄まじくまずい。

これを飲むのと、死ぬのはどちらがいいか本気で悩む不味さ。

吐き気と戦いながら走る。


しかし、これで俺の戦闘継続時間はかなり伸びる。


クアルが大きくなり、俺とミュアを乗せてくれる。

遅れたリンダをさらに置き去りにして、俺たちはクアルに乗ったまま、砦に滑り込んだ。


「お前らだけ、乗り物はずるいだろうっ~!」

リンダの叫ぶ声がむなしく遥か後方の森に響き渡っていた。

シュン特製魔力回復ポーション


10分間、MPを秒間100回復するとんでもポーション。

しかし、死んだ方がマシと思えるほど不味い。

とにかく不味い。

いろいろな意味で、覚悟がいる、シュンの切り札的アイテム。

不味い。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ