表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/312

依頼

4Sに襲われた後。

「信じられません」

ギルドで依頼達成の報告を始めると開口一番そう言われた。


ダルワンからの報告も半信半疑で聞くギルド職員。

まず、ダルワンが受けたはずの依頼がなくなっていた。

依頼を受けた事は確かなのだが、何の依頼を受けたのか、その書類が行方不明になっていた。


ギルド職員はその依頼の内容を覚えてはいたのだが、記憶が曖昧で、正確な依頼内容を忘れていたのだ。

普段なら絶対にありえない事が起きている。


そう思っても、誰もが曖昧な記憶のため、依頼の処理が困難になってしまっていた。

さらに、俺の報告も、嘘っぽいと認定されてしまう。


一つ目に、森の奥深くまで、こんな少人数で普通に歩いて行けた事。

大部隊で行くか数パーティーで行かなければ、普通なら絶対に辿り着けない。たどり着けるわけがない。

森で迷子になるか、夜営中に死んでしまい、とんでもない数の犠牲を覚悟しなければならない状況だ。なのに今回の参加は3人。 歩いて森の奥に行くなんて、絶対に到達不能。


その上、たった3人で、コボルトの大集落を壊滅。

絶対にあり得ない。天地がひっくり返ってもあり得ない。


よって。

「信じられません」

ギルドのお姉さんはその言葉を繰り返すしかなかった。


ダルワンは、頭を掻きながら

「いや、確かに依頼は受けたはずなんだが。後、報告も本当だしな」

と言うものの、残念ながらシュンが、討伐部位を全く持って帰っていないと言ったため、ダルワンにはそれ以上の証明は出来なかった。


ダルワンには、悪いと思いながら、「依頼達成として処理はしておきます。」とギルド職員に言われて、無報酬が決定してしまい、しょんぼりしていたダルワンを置いて、そのままシュンはギルドを出て街をぶらぶらと歩いていた。

ダルワンには悪いが、仕方ないと思う。

まさかの、4Sに暗殺されかけるという事件があった以上、あまり派手に動き回る事はしたくないし、今は目立ちたくない。


「マスター、どうされたのですか?」

心配そうな顔で見上げてくるミュアの頭を撫でる。


有名になりすぎたくは無いが、有名になった方が、身の安全は確保されるかも知れない。

全く正反対の考えが浮かび。悩んでみるけど、答えは出ない。

しばらく歩いて、考えてみるのだが、結論は結局出ない。

「あ~!めんどくさいっ!ミュア、何か討伐依頼こなして、うさばらしするぞっ!」


結局、俺は考える事を放棄したのだった。


俺がギルドに再び入ると、ダルワンが隅で落ち込んだまま酒を飲んでいた。

俺を見ると、ダルワンは酒のカップを持ち上げて叫ぶ。

「を!シュンっ!お前らだけで、コボルトの集落を壊滅させたって、あの姉ちゃんを納得させてくれよぉ」

「そんな事が出来るなら、もうSランク名乗れるだろ?ダルワン、ちょっと()()()くれよ」


絡んで来たダルワンに、冷静に返した俺の言葉にうなだれるダルワン。


ちょっと可哀想なので。

「あのおっさんの今日の飲み代は、俺につけてもらっていいから」

と伝えた後で、

普通の、牧場周りの外敵討伐というDランクの依頼を受ける。


ちなみに、1日の飲み代の請求額で、金貨が数枚飛んだ事に恐れおののいたのは別の話しだった。


―――――――――――――― 

王都から、一時間程歩いた場所に牧場はあった。牧場に着くと、赤毛の牛が、のんびりと草を食べている。


レッドカウと言う、赤牛の魔物。それを家畜化に成功させたのが、このあたりの牧場にいる、ビックカウと呼ばれている牛達だった。

「よお、依頼を受けてくれた冒険者か。俺がこの牧場をやってる。

名前は、ダンだよろしく頼む」


髭面の、筋肉がしっかりついている男が、握手をお願いしてくる。


俺がその手を取ると、おっさんの背中からぴょこっと小さい顔が出てきた。

「お兄ちゃん!よろしくねっ」


4、5歳くらいの女の子が笑っていた。

「ああ、これは、俺の娘で、カイナだ」

ダンと言ったおっさんが、女の子の頭を撫でると、嬉しそうに笑う女の子。


「よろしく」

ミュアが女の子に話しかけると、再び、満面の笑みで、飛び上がる。

「よろしくっ!」


「で、依頼と言うのが、このあたりに、オオカミの群れが来てるみたいでな。その退治をお願いしたいんだ」


「数とかは?」

「朝見たら、何体かやられてただけだからなぁ。数はわかんないんだよ」


これは、泊まりの依頼になるか?

少し苦い顔をする。

データベースのマップを確認。

周りにオオカミは確かにいるが、牧場のビックカウを襲うような距離じゃない。

大きな群れもいないし、ほとんどのオオカミは単独で歩いている。

ビックカウは、その体が大きい為、牛舎には入れず、放牧が一般的だ。

だとしたら、夜になると別の場所から群れが来ている可能性もあった。


それでも、万が一の可能性もあるかもと、とりあえず牧場周りを夕方まで歩いて探索して見るが、特に変わりはない。

泊まって行けと言ってくれた親父さんにお礼を言い、なんだかんだで、カイナと一緒に寝る事になってしまった。


カイナのお母さんは、カイナを生んで死んでしまったらしい。


「お姉ちゃん。カイナねっ。毎日、牛さんのご飯運んでるんだよっ!」

ミュアをお姉さんと言い、カイナは楽しそうに話しをしてくれる。

ミュアも、そんなカイナの話しを聞いてあげている。

そんなゆっくりした夜を過ごしていたのだが。


何かが魔力ビットの索敵に引っ掛かった。

俺は、うとうとしていた頭を叩き起こす。

ガバッと体を起こし。飛び出す。

「ミュアっ!カイナとおっさんを頼んだっ!」

武器を手に、牧場に出ると。


「キュイッ!」

叫び声をあげる数体の黒い影があった。


「そりゃ、分かりにくいわ。オオカミじゃなくて、肉食モグラかよっ」


俺は、その正体を見て呆れる。

肉食モグラは、7、8歳くらいの子供の身長に、体の半分くらいの長い爪を持ったモグラで、一体なら大人が囲んでも倒せる魔物なのだが、いかんせん、夜行性で意外と素早い。


そして、かじり跡はオオカミそっくりで、大きい個体が相手だと、人間が餌にされてしまう事もあるなかなか危険な魔物なのだが。


地面に出ると、再び潜る事が難しく、出て来た穴からでないと、再び潜れないと言う、お馬鹿な一面もある。


「まあ、地下は索敵出来ないからなぁ。モグラは流石に考えてなかったなあ」


正直、犯人はオオカミとばかり思っていた。

俺は、素早く槍斧を振るう。


「ピギッ」

鳴き声と共に、切り裂かれる肉食モグラ。


4匹という、普段なら中々な数を仕留め、マップを検索する。

もう、牧場内には、敵はいなくなっていた。


「終わりか」

俺は、一応朝まで、その場でマップの監視と、魔力ビットの索敵を続けるのだった。



――――――――――――――――


「お兄ちゃん、お姉ちゃんまた来てね~っ!」

叫びながら、ブンブンと手を振るカイナに、手を振り返して、俺は牧場を後にした。


 あ~眠い。ほぼ徹夜の監視になってしまったから、まぶたがすごく重い。


ミュアはというと、カイナが怖がるので、添い寝をしていたら、一緒に寝てしまったらしい。

地面に頭をつけて謝るミュアに、3日間抱き枕になる刑を言い渡す。

すごく嬉しそうにしているミュアを見ると、罰でもなんでもないのだが。


子供と一緒に寝たら、眠気に耐えられないよね。


いろいろ書き換えました。

一番悩んでいた辺りなので、無茶苦茶ですみませんでした。少しはすっきりしたと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ