表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/312

不幸なエルフ

読んでいただきありがとうございますっ!

Pv3500回

ユニーク950人を越えました。

950人も見ていただいた事に本当に感謝です。

これからもさらに頑張りますっ!

奴隷商のおっさんがさっさと逃げてしまった。

とりあえず、俺は、ギルドへ行く事にする。

預金から、お金を送金してもらった方が早い。


女の子の首鎖を槍の熱で断ち切ると、ついて来るように伝える。

再びギルドに入ると、残っていた冒険者がざわざわし始めた。


「ちょっといいか?」


「シュンくん?フラれたからといって、こんな小さい女の子を、か、買うなんて、どうかしてますよっ!」


ギルドで受付に行くと、お姉さんから怒られる。

「それはね、寂しいのは分かりますけど、フラれた事を聞いてから、早すぎですっ。幻滅です」


ぶちぶちと、呟くお姉さん。

その話しを聞きながら、俺はまあそう見えるよな~とのんきに考える。衝動買いなのは、確かだから。


「その件で、奴隷商バングの口座にお金を入れたいんだが?」


「はい、はい。それだったら、商業者ギルドに行ったら?そんなギルドないですけどっ!やりたくないんですけどっ!口座はあるのよねっ。お金は?降ろすの?」


お姉さんの口調が。


「とりあえず、大金貨5枚降ろしたい」


とギルドカードを出す。


お姉さんは、カードを乱暴に認証機に突っ込むも。


「あれ?エラーになる。なんでだろう?シュンくんのギルドカードだよね?ついさっきは通ったのに」


何回やってもカードを認識しないらしい。


「こんな事は初めてだから、とりあえずこのカードは調べさせてもらうね。こっちが、仮カード。夕方にまた来ていただけますか?」


と、予備カードを渡してくれる。最後だけ接客語かいっ。と心で突っ込みを入れながら、


「分かった」

それだけ言って、ギルドを出た。



「おかしいなぁ」

私が、機械を触っていると。

シュンくんがギルドを出た瞬間、認識機が、ギルドカードを認識する。

「あ、できた。とりあえず、お金は出しといて、アンっ!シュンくん呼んで来てっ!」

と新人の子に声をかける。

お金がギルドの特殊空間収納から出てきた頃に、シュンくんが戻ってきた。

「出せたけど、やっぱり調べさせてね。これ、お金」


と、大金貨5枚をシュンくんに渡す。


お金がシュンくんにわたる寸前。

シュンくんの手が、一人の獣人の子の手首を握っていた。


「このタイミングで、スリに来るとは、なかなかやるな」

シュンくんがニヤリと笑う。


あ、多分シュンくん、怒ってる。


「吹き飛びたいか?」

シュンくんが笑うと、獣人のスリはブンブンと首を振る。


この子、冒険者じゃない。見た事ない子だ。

どさくさに紛れて、入り込んで来たのだろうけど。

瞬間。獣人の子供は、シュン君の頭の上で、振り回され、気を失って地面に倒れていた。


「あらあら、建物内でも竜巻には注意してね」

私は、気を失っている子に話しかけるのだった。


――――――――――――――――――――――


 今日は、本当におかしかった。

まず、冒険者カードが認識できなくなった。

さらには、口座の違うところに入金されそうになり、あわてて切り替えたり。

スリには、3回も会い、馬車がいきなり蛇行をはじめて、牽かれそうになったり。

二階部分から、飾り鎧が落ちて来たり。

極めつけは、俺に、幼児趣味と2つ名がついていたり、服屋が軒並み休みだったので、奴隷の子の服が買えないため、ほとんど裸状態の子を連れまわしているため、何度も憲兵に職質されたり。


とにかく、運が悪い。

運が悪いで、済まされないくらい運が悪い。


呪いでもかかったのか?と俺は、ステータスを開いた。


[名前] シュンリンデンバーグ

[職業] Dランク冒険者(特殊任務請負)


[ステータス]


[Lv] (表示不可能) 45

[Hp] (1900) 980

[Mp] (1800) 850

[力] (1050) 400

[体] (600) 380

[魔] (1050) 600

[速] (900) 350


* 絶対不幸付与中


[スキル]


(データベース) (EPシステム) (火炎魔法・使用不可)

 水魔法 氷魔法 風魔法 土魔法 光魔法(偽装) 回復魔法 絶対結界 武器作成 防具作成 魔法付与 所有物スキル付与

無詠唱 連続詠唱 同時詠唱 魔法同時発動  高速並列思考

筋力強化魔法 速度強化魔法 魔法球 異空間収納魔法





[名前] ミュア

[職業] シュンの奴隷

[種族]ハーフエルフ

[年齢]13


[ステータス]


[Lv] 10

[Hp] 200

[Mp] 300

[力] 30

[体] 25

[魔] 50

[速] 20


[スキル]


絶対不幸 精霊言語

迅速 精霊魔法 (火 土)


[称号]

森の使い

シュンの所有物


ステータスを開くと、なぜか、少女のステータスも出る。


そして。

俺は、そのステータスを見て、頭を抱えた。

少女、ミュアと言うらしいのだが。

まず、精霊言語が母国語らしい。人間の言葉は理解できないと思う。しかも、言葉が話せないと、軽く説明もされた気がする。


次に、俺の所有物という一文を推しすぎ。

レベルが低すぎ。

エルフではなく、ハーフエルフ。


突っ込みところしかないステータスだが。

一番厄介なのは。


[絶対不幸]

自分と自分の周りに不幸を撒き散らす。


こいつが厄介だった。

このスキルが、全ての行動の邪魔をしている。

これでは、不幸ではなく、呪いだ。



俺はため息を吐くと。

データベースさんを発動、音声翻訳をオンにする。


『キミ、ナマエ ハ?』


俺が精霊言語を話した事にびっくりした顔をする。


『わたしは、ミュア。森の根のタイアと、高い白花ミンの子供』


うん話せる。 エルフも2つ名があるみたいだけど、それを聞いて、雑談ができるほどには精霊言語なんて話せない。


『キミ、ワタシ ガ カッタ。 キミ フコウ アル。 ミ ニ オボエ アル?』


『わからない。気がついたら、お母さんもお父さんもいなかった。人間に連れて来られて、好き放題されているだけ』


あなたもどうせ、同じなんでしょう?

とい抜くような目でこちらを見るミュア。


不幸の原因がわからないのなら、なんとかしないと。

これじゃあ、街も歩けない。


考える振りをしながら、データベースをもう一度検索。


不幸解除

で、検索してみるが該当なし。

代わりに呪い解除というスキルが、1000であるのが分かった。


ミュアが俺の所有物だと、推して来るなら、俺のスキル、所有物スキル付与でなんとかならないか?


俺は、とりあえずミュアに呪い解除のスキルを付与してみる。

EPはこれでなくなるが仕方ない。


すると。

『ああああっ!』

バリバリと言う音とともに、付与したスキルが削られて行く。


「ミュアっ!」


わけがわからない。

苦しそうにしているミュアをとりあえず抱きしめながら、考える。

もう一度検索してみると。


[絶対不幸]

邪神の呪い。通常での解除不可能。スキル切除不可能。

自分と周りに不幸を撒き散らす。


説明文が増えていた。

てか、邪神の呪いって。モロかよっ!


さらに、いろいろ考える。

データベースを検索し、呪い解除の別の方法やスキル、削除されないスキルを探す。

スキルに、常時発動 があるのを見つける。

スキル固定 を見つける。

呪い解除と、呪い返し を見つける。

さらに、呪い絶対解除を見つけた。


全てのスキルを付与するには、5万EP必要。


この子を買わなきゃ良かったと激しく後悔する。


『あの、マスター?見られてます』


ミュアの言葉に、ふと周りをみると。

遠巻きに、人だかりが出来ていた。

なぜ?と俺が疑問に思うと。


《30分近く、ミュアを抱きしめて、考え事をされていましたので、不審者と勘違いされました。通報がなかったのは、ミュアに奴隷の首輪があったためのようです》


データベースさんが、音声で現状を報告してくれた。


ミュアの顔が少し、赤くなっている。


そして、この日。


絶対幼女趣味(ロリコンマスター)と言う2つ名が俺についてしまった。


不幸だ。不幸すぎる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ