表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/312

放浪

俺は、要塞都市の自分の部屋でうずくまっていた。


自分でも何故ここに来たのかは分からない。

ただ、4Sを殺すとただそれだけを思って出て来たはずだった。

なんとなく、ここでなら、4sの足取りが分かるかもと思ったのかも知れない。

なのに、リュイとの、ミュアとの思いでが詰まった部屋に入った瞬間。

俺は、自分を抱えて動けなくなってしまっていた。


何日そんな引き籠り状態だったのか。

バルクルスも、何も言わなかった。



「おい!暇なら、訓練に付き合ってくれ!」

唐突に、俺の部屋の扉が激しく開けられ、目の前に見知った女性がいた。

筋肉がっちりのフルアーマーを着こんだ女性。


俺が知る限り一番の残念剣士。


「何をぼやっとしているんだ。ほら行くぞ」

俺とは一桁も、二桁も低いステータスのはずの彼女に引っ張られ、俺は部屋から連れ出される。


部屋から出た瞬間。

圧倒的な熱気が顔を打った。

町の熱気。

人が生き生きと生活しているその熱気。

見ているだけで、気分が上がって来る人の活気。


「を。少しは気分が良くなったッスか?あの大騒動から一気に復興したッス。見違えるほどになったッスよ」

俺を見つけたチュイが、笑いながら話しかけて来る。

この城塞都市の将軍であるはずなのだが、彼は軽装備を付けているうえに、口調も軽い。

しかし、それがこの都市の将軍らしいといえばらしいのかもしれない。


この町は、森からの魔物と、帝国からの攻撃と二つの脅威に今もさらされている。

一つの場所にどっしりと構えていられるほど、余裕などない。

常に流れるように。

常に次の手を打たなければすぐに無くなってしまう都市なのだ。


なら、これだけ足が軽い将軍が必要になるのだろう。

「キンカの植物のおかげで、食料問題も無くなったっスからね。本当に助かってるッス」


「将軍!」

笑うチュイを、兵士が呼ぶ。

その声に、肩をすくめると、「仕事に戻るっスね。シュンさんも、ゆっくりして行って欲しいっス」


それだけ言うと、チュイは仕事へと戻って行く。


その姿を見ていると、俺の裾を引っ張る女の子がいた。

その子を見ると、小さな花を持っている。

「お母さんがね、シュン様を見つけたら、お礼してねって言ってたの。バルクルスさんか、リンダさんと一緒にいるから、すぐ分かるからって。シュン様だよね?」

俺が、頷くと。

「よかった。お母さんを助けてくれてありがとう。森の中でも、この城が襲われた時も。お母さんをありがとう」

そう言って、花を渡してくれる。


俺がその花をもらうと、女の子は、俺から離れていく。

大きく手を振って。さらにお礼を言われてしまった。


「この町の人間は、全員シュン殿に感謝している。私も含めてな。そうだ。稽古の後でも、私の娘に会って行くか?さっきの子よりもかわいいぞ」


目を細めて笑うリンダ。

俺は、その花を見つめる。

『シュン様が、守って来たその証ですね』

そんな声が聞こえた気がした。


俺は、小さく震えていたのだが。

「何をしているんだ?さぁ。武器を取ってくれ。早くやろうではないか」

リンダが、早く稽古をつけろと急かして来る。


残念剣士は、親になっても残念剣士のままだった。


結局、リンダをぼこぼこにした俺は、リンダの家でゆっくりしていた。

「もう少し、手加減してくれてもいいではないか!」

プリプリと怒っているリンダを、小さい手が慰めている。


リンダの娘は、本当に可愛かった。

「ママ、イタイイタイ?」

そんな事を言っているリンダの娘を見て、バルクルスまで表情が溶けている。


俺は、そんな光景を見ながら、シリュを思い出す。

会いたいな。


そんな事を思っていると。

「で、聞いていた事なんだが」


バルクルスが、表情を改める。

「4Sの事は、王都でも、探しているようだが、まったく足取りはつかめないとの事だ。もちろん、僕も彼らの事は、気にかけているつもりだったけどね。なんて言っても、王家を皆殺しにした張本人だ」


大量の書類を置きながら、バルクルスは、続ける。

「だけど、正直、僕は賛成しないね。君も十分化け物なのは知っているけれども。4Sを倒すなんて、夢物語だ」


じっと俺を見つめるバルクルス。


「【希薄の】は、一切の攻撃を受け付けない。【明星の】は、近づく事すら許されない。【空間の】の目からは逃げる事は出来ない。【皇の】は」


一息つくと。

「この世界の王とも言っていい。彼に出来ないことは無いと言ってもいいかもしれない」


「勝てる相手じゃないよ」

バルクルスは、本気で心配してくれる。


「どうしても。あいつは倒さないと。俺が進めない気がするんだ」


俺は、唇を噛みしめる。

【明星の】あいつだけは絶対に許せない。


大きくため息をつくと。バルクルスは、俺を見つめる。

「はっきりいって、今の帝国は前より数十倍強固になっている。アムは本当にすごい国王だよ。

その中で、4Sの足取りがまったくつかめないのはおかしい。考えられるのは」


森の方を見るバルクルス。

「森の中。もしくは、北の山脈の向こう、魔の森と言われている、魔物だけの森の中」


その言葉に、俺は顔を上げる。

「この辺りの森は、エルフに聞いたらいろいろ教えてくれるかも知れないよ。シュン君なら、すんなり入れるだろう?」


その言葉に。俺は、バルクルスに感謝するのだった。


翌日。

俺は、エルフの里に向かって歩き出していた。



「けっきょく、勝てなかった」

リンダは、巨大な剣を担ぎながら肩を大きく落とす。


「勝てると思ってたのが、びっくりだよ」

自分の妻に優しく声をかけるバルクルス。


「リュイさん、死んだのかな」

彼女が唐突に呟いたその言葉に、バルクルスは首をかしげる。

「分からないけどね。何かあったのは確かだろう。。シュン君の生きる目標は、そんな所じゃなかったと思うんだけどね」


4Sを倒すなど、竜を倒す方が圧倒的に楽である。


シュンを見送った後。

二人が真実を知るのは、数日程度たった後の事になるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ