表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/312

竜の長

「さて。どういう事か、説明してもらおうか」

長と呼ばれていた、ミリエルの父親は、王座とも呼べる立派な椅子に座りこちらを見ていた。

ミリエルの家に呼ばれた俺達は、長の前に立っているのだが。

俺の横で、ミリエルも、リュイも、ミュレすら震えている。

しかし、俺は何故かその青年に恐怖を感じなかった。

むしろ、親友のような、親しい気持ちがわいている。

相手の方が、明らかに年上なのは分かっているのだが。

データベースの検索によれば、長と呼ばれた竜の名前は、ダライアス。

そう。王国の主要都市の名前であり、町を作った最初の竜人。

その人だった。

年はといえば、すでに1万歳。

俺など、足元はおろか、あの青年のつま先すら生きていない。


「お父上、これは、妾一人の決断なのじゃ。分かって欲しい、、のじゃ」

ミリエルが、必死に話しているのだが。

言葉が震えているため、上手にしゃべれていない。

「ワシの一撃を耐えたからには、力は認めよう。されとて、娘をくれてやると認めるわけにはいかん」

長は、俺を見つめる。

直に見られたわけでもない、3人の足が震え出すのが分かる。

ミュレにいたっては、いまにも漏らしそうである。


そんな中、ミリエルの説明が続いていたのだが。

ミリエルの言葉を片手を上げる事で、長が止める。


「で、ミリエルよ。お前は、その男が好きなのか」

「一目見て、しびれてしまったのじゃ。さらにその強さを感じてさらに気になってしまったのじゃ。好きかどうかは分からんのじゃ。初めての事じゃったから」

「勢いで、夫婦になったか」

長は、少し優しい目になる。


俺は、その言葉に呆れるばかりだ。

初対面に、プロポーズするのも常識外れだが、彼女がやったのは、初対面の相手に無断で結婚届を出したような物だ。

メンヘラとか、そんなレベルすら超えている気がする。


泣き出しそうになっているミリエルを撫でてやる。

少しだけ、顔色が良くなるミリエル。

残りの二人も、俺にしっかりくっついている。

そんな状況の中。

突然、長は笑い始めた。


呆気にとられる3人。

俺は、そんな長にあわせて一緒に笑みが出てしまった。

「まぁ。ワシの娘らしいといえばらしい話じゃ。ワシも、そなたの母には、襲い掛かった方じゃからのぉ」

そんな事を言い出す長。

「しかし、【竜の覇気】が効かぬとは、シュンといったか。そなた、ホントウニ、ナニモノゾ」

最後は、低く、真剣な顔で俺を見る。

長が言った、【竜の覇気】なのか。周りの空気が一瞬に凍り付いたような気すらする。

殺気以上の、圧倒的な何かに包まれ。

ミリエルは、俺の手を離して、座り込む。

リュイは、俺の腰をしっかりつかみ。泣き出しているのが分かった。

ミュレは。

気絶していた。液体が漏れているのは、気にしてあげるのは可哀そうかもしれない。


俺は、そんな状況であるにも関わらず。

全く恐怖を感じていなかった。


確かに、圧は感じる。しかし、それは、親友が怒っている時のようで。

話せば、分かってくれると信じられる雰囲気を感じていた。


「【大地を総べる者】」

俺は、長にそれだけ伝える。

それを聞いた長は、目を見開く。

「馬鹿な!おぬし、人間であろう!あり得ぬ!いや。儂の覇気を受け付けず、娘をワシをここまで惹きつけるのであれば、あり得るのか。その娘も」

ミリエルが、上目で俺を見て来る。

その視線が、妙に可愛く感じてしまい、また彼女の頭を撫でていた。


しばらく考えるように、顔に手を当て俺を見ていた長だが。

「いや。認めよう。ワシでは恐らくおぬしに勝てぬ。そこまでの力。人では絶対にあり得ぬが。転生者、転移者ですら、あり得ぬが。認めるしかない。最強の一人であると」

長は、ミリエルを見る。

「まったく、とんでも無い男を捕まえて来たものだ。末娘は」


長は、それだけ言い、ミリエルを優しい目で見つめているのだった。

気が付けば、凍り付くような殺気というか、気配はなくなっている。


ミリエルが、震える足をなだめながら立ち上がろうとすると。

「認めよう。シュン。竜の長に連なる事を。ワシの末娘の婿として。いや、末娘をそなたに嫁に出す事にしよう。竜の中の竜。地を守る竜。地竜に並び立つ者ならば、拒否する事すらワシには出来ぬ。ワシの末娘。自由にするがいい」

それだけ言うと、どっかりと椅子に座りなおす。


ミリエルが、突然の父親の変わりようにとまどっていると。

「ミリエル。ワシが、知らぬと思ったか?全て知っておるわ。ギャルソンの暴走もな。ただ、ギャルソンに言っておけ。地竜を倒した者と、戦えた事を誇りに思い、子らを殺された事を水に流せとな。恨みはあろうが、これは、長の命令だと。伝えておけ」


その言葉に、ミリエルが固まる。

「後ろの娘。そなたの一番なのじゃろう。地竜様の甲羅からつくられた鎧など着ておれば、疑う事すら出来ぬ。地竜様と会った人間は、全て溶かされ消えておるはずじゃからな」


ギギギと、ミリエルの顔が俺の方を向く。

「なんじゃ、気が付いておらぬのか。最強の夫じゃ。逆らうなよ。ミリエル」

その言葉に、ミリエルは、何度もうなづいたのだった。


「そんなんだから、いつまでも、一人前になれないんだよ」

ふと、横から声がかかる。

俺が、その方向を向くと。


一人の竜人が立っていた。

「親父が、俺を呼んだのは、このためか。まったく、こんな化け物を捕まえてくるんだから、ミリエルらしいというべきか」


「兄上!」

ミリエルがびっくりした顔をする。

「はじめまして。長兄のアスタだ。他の兄弟もいるんだが、全員、世界中にちらばっていてね。ミリエルの兄弟は多いからね」


竜人の青年は、にこやかに笑い、長を見る。


「ワシらの神を、屈せし者ぞ。これで、竜人の未来にも光が見える」

長も、笑って、俺達を見ていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ