表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
H高校  作者: ハミル
2/13

H高校 ②

H高校②


太閤豊臣秀吉


太閤殿下に妻を献上つかまつる


挿絵(By みてみん)


「川を繋いだ。掘った、舟運の便は開かれ田畑や飲料に利用された。掘った土は湿地帯の造成に利用した。

東横堀川と木津川。

この工事を行なった人物は誰だ。

答えろ、シャヤ」


「はい?」


挿絵(By みてみん)


「バカたれ!

リャリャ答えろ」


挿絵(By みてみん)


「はい

安井道頓です。

秀吉に仕えた道頓は功を認められ城南の地を賜りました。

その地を豊かにするため木津川と東横堀川を繋ぐ開削工事を行いました。

かなりの私財を投げ打ったと言われています。

道頓は大坂夏の陣で戦死しましたが、従弟の道トが意志を引継ぎ工事を完成させました」


「そうだ、その後"徳川側"の大阪城主松平忠明が"豊臣側"の安井道頓の名から」

「道頓堀と名付けました」


「シャヤ、わかったか」

「ふん、まじめか」

「バカタレ!」

「えー、で、その道玄堀?」

「お前は渋谷しか興味ないのか!」


教師コココにDKリャリャと

ミナア課長の娘JKシャヤ


挿絵(By みてみん)


-SPARTA-


安井道頓は秀吉に仕えてる時分、妻を見初められ差し出した。天下人が欲しがれば選択肢などない。

妻の生涯を秀吉に預ける。けろり。

無類の好色の太閤は、一度抱いたという。


一度、たったの。


一夜のために配下の妻を我が物に。


・・・・


偉人、ひいては英雄とは。

人類の歴史。あれ殺戮か。

殺戮の限りを尽くした人物は真の偉人ですの。

英雄・・

天下に手をかけたあの男か、天下をかすめ取ったサルか、天下の元に我が名を刻んだタスキを繋いだ駅伝タヌキか。


豊かさを追い求め道頓堀を築いた男か。


人を殺めぬ覚悟を胸に、戦場で秒殺された勇気だけのエキストラか。


・・・・


道頓はケロリとしきれずにいた


#コココ

#シャヤ

#リャリャ

#H高校


※参考 

司馬遼太郎「ケロリの道頓」


挿絵(By みてみん)


かすめ取りに長けたサルは天下に留まらず人の妻までも掠め取った



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ