表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

フタリーチナヤ・フストリェーチャって……ええええっ!?

作者のこっそりオアシスにようこそ。

コミカライズ第一巻発売記念!!

こっそり好き勝手にやらせていただいております。


みなさん、こんばんは!!


ホギャっと誕生!! スカっと解決!!

私、ベビーフェイスのプリティレディ。

このいかれた物語の主人公。

スカーレット・ルビー・ノエル・リンガードです。


みんな大好きスカーレット!!

略してダイスカって呼んでね!!


……アタシ、〝1番〟でなきゃダメなんだからっ!!

主にぐーたらで。


お父様の白馬が忠告するようにいなないた。

賢者のようなまなざしで私達を一瞥する。


「なあ、あの馬が言ってんだけど。『ブームに寄せたメタネタは、あとで読み返すと恥ずかしいから、ほどほどに。それに巨乳、ツインテールは、むしろスカーレットよりアリサのほう』ってさ。なんのことだ?」


ブラッドが不思議そうに首をかしげた。


あんた、馬の通訳もできるんだ……。

もうなんでもありね……。

そういえば、なんで私、こんな言動を……!?


気を取り直して、前回のあらすじィッ!!!


王家親衛隊隊長マッツオと、私の乳母のメアリーが、なんだかとってもいい感じ。

ほら、私の恋愛センサーがびんびん反応してるよ!!


「ス、スカチビのあほ毛が、勝手にぴこぴこ動いてる!?」


驚くブラッドに、私はにやり笑いを浮かべた。


乙女、三分会わざれば、刮目して見よ。

じつは、私には、あほ毛が触覚みたいに感情をあらわす初期設定があったのだ。

(※本当です)

残念ながらキャラデザとして、ボツになったけどね!!

今、恋愛の気配に、私の秘めたる力が解放された!!

新生児の成長スピードなめないでよね。


ここはジャンル異世界恋愛!!

恋愛がからめば、乙女は奇跡を起こせるの。


私はあほ毛でハートマークをつくってみせた。


乙女はルビーでキセキします!!

サブタイトル回収!!


あ、私が胸からさげてる「真祖帝のルビー」が輝いた。

文字が浮かび上がる。

まさかアンノ子ちゃんからメッセージが!?


「おい、『ギャグに私をまきこまないで(泣)』って書いてあるぞ」


「そんな馬鹿な……」


ブラッドがあきれかえり、セラフィが頭を抱えた。

気にしない。気にしない。


どうせ、このいいかげんなスピンオフ、ノリで書いてるだけだから。

次回にはたぶん設定を忘れてる。


おっと、寄り道しちゃった。

二人の恋愛話に戻ろうっと。


乳母っていっても、メアリーはまだ16歳の美少女だ。

対してマッツオは、魔犬ガルムと殴り合うほどの偉丈夫。

……絵面的にちょっと逮捕案件……。


でも、二人とも恋には奥手なタイプなのは共通だ。


特にメアリー。

ほっておいたら、死んだヨシュアと旦那さんに義理立てして、死ぬまで独身でとおしちゃいそう。

それじゃ困るのよ。

だって、ヨシュアは、お母さんのメアリーのしあわせを願い、マッツオにメアリーの未来を託したんだもの。


鈍感マッツオは気づいてないけどさ。


ここは頼れるこの私が、二人の仲を取り持つしかないよね。

私はどっちにも幸せになってほしいのだ。


マッツオは子爵でメアリーは平民だ。

そのままだと貴賤結婚で、マッツオは爵位を失っちゃう。

でも、へーきへーき!! 

お金さえ手元にあれば、メアリーをどこかの貧乏貴族の養女におしこめる。

家系図をでっちあげてもいいしね!! 

……やっぱ世の中、銭さまやで。

108回も悪逆女王をした経験値をなめないでもらいたい。

山ほど悪だくみのスキルはもちあわせているのだ。


万事おまかせ、非合法手段でスカっと解決よ!!

おーほっほっほっ!!


「……アーッアッアッアッ!!」


私は悪役令嬢らしく身をそらして高笑いした。


「見ていて楽しいな。うちの娘は元気いっぱいだ」


「きっと、勇ましいあなたに似たのよ」


お父様とお母様が、私をほほえましく見守りながら、会話している。


うーん、自分で言うのもなんだけど、娘自慢ですませていい案件か?

こんな新生児おかしすぎでしょ!?

でも、大人なら、これぐらいの度量がほしいってもんよ。

そこの王家親衛隊とオランジュ商会!!

人を子泣きじじいを見るような怯えた目で、ちらちら見るんじゃない。

我が家族を見習ってよね!!


私は「108回」では、生まれてすぐ、お母様とは死に別れていた。

だから、両親そろっての愛情は、はじめての体験で少しむずがゆい。

だけど、心はあったかい。

いいよね。家族って……。


「よかったな。スカチビ。愛してくれる家族がいて」


ブラッドがあやすように、抱きあげた私の背中をぽんぽん叩いた。


またこども扱いして!!

でも、まあ、今回は不問に帰してやろう。

私達、家族の絆に免じて。

これから私達は三人で歩んでいくのだ。


私は満たされた心もちで、両親の会話に耳を傾けた。


「だけど、コーネリア、君もそうとうお転婆だったぞ。特に忘れられないのが、あの森の主の大猪をしとめたときだ。邪魔になるからとスカートを腰までたくしあげて……」


「やだ。恥ずかしい……!! 若気の至りよ。あのときのことはもう忘れて……」


ふふっ、思い出話がはずんでる。

私も将来の旦那さんと、こういうふうにメモリアルを共有できるといいな。

今度の人生こそ、私も大恋愛してみせる!!

私は決意に拳をにぎりしめた。


お父様はお母様の手をとった。


「生涯忘れるものか。あの素晴らしい光景を。今も目どころか魂に焼きついているよ。今夜、またベッドの上で、あの女鹿のような美脚の記憶を、より鮮明に上書きさせてほしい」


お母様は少し悲しそうに睫毛を伏せた。


「 もう私も若くないのよ。それに出産したしもの……。くずれた身体を見たら、きっと落胆するわ。あなたに嫌われたくない」


いえいえ、お母様はじゅうぶん引き締まったボディラインですよ。

とても経産婦とは思えません。


私のフォローは無用だった。


お父様はほほえみ跪き、お母様の手の甲にキスをした。

この人、しょっちゅう片膝ついてるな。

膝当てなしだと、ズボンに穴あかない?


「落胆? ぼくが? 嫌う? 君を? 天地がひっくりかえっても、ありえないな。コーネリアは、ぼくの愛しい女神だ。女神の美しさは不変に決まっている。そして、ぼくは女神コーネリアへの殉教者だ。死ぬまで……いや、死んでも、この愛は変わらない」


「ヴェンデル……!! うれしい!! 私もよ。ずっと愛してる!! お願い、ぎゅっとして」


立ち上がったお父様の広げた両腕に、お母様は息をはずませてとびこんだ。

胸に上気した頬をすりよせる。

二人は熱い抱擁をし、キスを交わした。

メアリーがこの場にいたら、きゃーきゃー大騒ぎするところだ。


「コーネリア、君のためなら、ぼくは世界を敵にまわして戦える。世界よ。ぼくの腕からコーネリアを奪えるものなら、かかってくるがいい。昼のコーネリアも夜のコーネリアも、すべてぼく一人のものだ!!」


お父様はお母様を片手で抱きしめたまま、天に向かって剣を抜き放ち、雄々しく叫んだ。


私はなにを見せられてるんだ……。

なんでこんなところで、高らかに世界へ宣戦布告をおっぱじめるの。

……殉教者じゃなくて、狂信者の間違いでしょ。

いや、狂戦士というべきか。


どうして娘自慢が、思い出話に、そして夜の睦言に、三段ロケットみたいに加速するのよ!!

家族の絆どころか、私置き去りにして、二人っきりの成層圏に飛んでっちゃってるんですけど!?


「よかったな。スカチビ。愛し合う家族がいて」


ブラッドが私の背中を優しく叩く。


「そして、たぶんもっと家族が増えるぞ」


「オアアアアアッ!!」


いいことあるかああっ!!


私は抗議の拳をにぎりしめて絶叫した。


早急に子供部屋の開設を要求する!!

こんなイチャコラ両親と同じ部屋なんて冗談じゃない!!

私のトレードマークの紅い髪と瞳が、桃色に染め直されるわ。


憤慨する私をよそに、セラフィは焦点があわない目で空笑いしていた。


「あはははっ。ロケット? 成層圏? ボクの理解できない言葉が、こんなにたくさん……。ボクはこんなにも無知だったのか。井戸の中のかわずだ。うぬぼれやのミジンコだ。恥ずかしくて死んでしまいたい……」


うーん、まじめすぎると生きるのつらいよ?

私の心の中のセリフを深く考えると、たぶん発狂するから。

特にこんな作者のイドがあふれでた作品だと。


っと、それよりも、メアリーとマッツオの縁結びをするにあたり、ひとつだけ大きな問題があったんだ。


それは、「108回」で私の乳母をしてくれてたフタリーチナヤ・フストリェーチャのことだ。

わずか一年のあいだったけど、本当に親身になって新生児の私を世話してくれ、私も別れのとき、「ママ、いっちゃダメ」と大泣きするくらい懐いていたらしい。


ずっとその人に再会したかった。

私が六歳のときにチャンスはあったんだ。

でも、残念なことに、直前にその人は亡くなってしまった。


私は号泣した。

「108回」で出産直後にすぐお母様と死に別れていた私にとり、フタリーチナヤ・フストリェーチャは、母性の象徴だった。つらいときは、その名前を「しあわせの呪文」として唱え、のりきってきた。


彼女がマッツオの恋人だったと知ったのは、ずっとあとのこと。

燃えさかる城から女王の私を逃がす寸前、マッツオが教えてくれたときだ。


フタリーチナヤ・フストリェーチャは私と別れたあとも、いつも私を案じ、よくマッツオに思い出話をしてくれていた。だから、マッツオは、自分の娘のように私のことを思っていたって、閉めた扉の向こうでそう言ったんだ。……ううっ、うわーん……!!


「オアアアアアッ!! オオーン!!」


「な、なんだ。スカチビ!! どうした!? おもらしか!?」


ちがう!! あの別れのときを思い出したら、悲しくなったの!!


マッツオは彼女を生涯忘れず、独身を貫いた。


……ごめんね。メアリー。

もしフタリーチナヤ・フストリェーチャがもうすでにマッツオと出会っているなら、私、やっぱりこの恋は応援できないよ。ちょっとブラッド、マッツオに聞いてほしいことがあるんだけど!! 通訳お願い!!


「ほいほい。ねえ、騎士の大将。えええっと、ふたりちゃんがふとりねーちゃんって人、知ってる?」


マッツオがたくましい首を傾げた。


「二人ちゃんが、太り姉ちゃん? なんのことだ?」


ちがうっ!! フタリーチナヤ・フストリェーチャ!!

ブラッド!! もう一度、通訳して!!

そして、マッツオもよく思い出して!!

どこかで会った記憶はない?

すっごく大事な運命の人のことなの!!


「……ふむ、聞き覚えはないな」


苦心惨憺して、フタリーチナヤ・フストリェーチャの名前を正しく伝えたときには、マッツオは空で唱えられるほどになっていた。だが、残念ながら覚えがないということだった。私はほっとした反面、とてもがっかりした。


「……スカーレットお嬢さま!! だいじょうぶですか!?」


息せき切ってメアリーがすっとんできた。

私の泣き声を聞きつけたのだ。

マッツオが安心させようと笑いかけた。


「なに心配はいらぬ。(それがし)の運命の女性の名前とやらを、スカーレット嬢が教えてくれていたのだ」


しまったあああ!!

マッツオはメアリーの気持ちに気づいてないんだ!!

今、そんなこと口にしちゃダメだよ!!


「マッツオさま……の運命の女性ですか。それは素敵ですね」


やめてぇぇぇぇ!!

言葉と裏腹にメアリーの目のハイライトが消えてるよ!!

恋バナ大好き、恋愛突撃隊長のキャラを忘れてる!!


なのに、こっちの気苦労もしらず、マッツオは上機嫌で語った。


「フタリーチナヤ・フストリェーチャ、という女性だそうだ。すっかり覚えてしまった」


「……えっ?」


固くなっていたメアリーの肩が、ぴくんっと動いた。

信じられないことを聞いたというふうに、目を見開いている。

マッツオは語り続けた。


「フタリーチナヤ・フストリェーチャか。このあたりでは聞かぬが、不思議と心に響く名前だ。もしもその女性に出会ったなら、プロポーズでもしてみるか。もっとも、いかつい某を見たら、熊かと思って逃げられるかもしれんが。いや、なかなかに楽しかった」


マッツオはそう言って豪放に笑いとばした。

ああ、冗談だと思ってたんだ。

そうやって、ありえない長い名前をおぼええられるかどうかのゲームだと。

まあ、普通そう思うよね。


だが、マッツオはすぐに笑うのをやめた。


「どうかしたのか? メアリー殿」


そう太い眉をひそめ、声をかけざるをえないほど、メアリーの反応は激烈だった。


「……どうして? ……えっ? えっ? 私、からかわれてる? でも、マッツオ様はそんな方じゃ……じゃあ、偶然? そんな……ありえない……!!」


顔を赤くしたり白くしたりしながら、うろがきたようにオロオロしている。

不安げで泣きそうな顔をしている。

まるで小さな女の子のようだ。

いつも元気いっぱいで、でも情動は安定しているメアリーには珍しい。

私達は思わず顔を見合わせた。

なにかメアリーのトラウマに触れてしまったのかと思ったのだ。


凍りついた空気を打破したのは、意外にもお父様だった。


お母様と人目をはばからぬ熱いキスをしたポンコツ公爵は、とりあえずの飢えがみたされ、途中から私達の会話に耳を傾けていた。


「フタリーチナヤ・フサ……いや、フスリェーチャは、メアリーの正式名だ。覚えるのがむずかしいだろう。彼女のクロウカシス地方では、長い正式名を、恋人が間違えず唱えられるかで愛の深さをはかる、なかなかにロマンチックな風習があるんだ。それにしても、なぜ君達がその名前を知っている?」


お父様は顔をあげ、そう不思議そうに尋ねてきた。


内容が私の頭にしみこむまで、数秒の時間を要した。


「……オ、オ……オアアアアアアッ!?」


そして、私は声を限りに、驚愕の絶叫を放ったのだった。

作者が愉しむために書いています。

ゆえに内容ははちゃめちゃです。

読みづらい部分が多々ありましょうがお許しを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] メアリー=フタリーチナヤ・フストリェーチャ! 繋がってくれて良かった。 こんくらいのメチャクチャ嬉しいからオッケーです!
[一言] やー、漫画1巻発売記念と本編のディープにダークな救われぬ展開の反動で頭っから凄いことになっていますねー(笑) 関係ないですが新生児にアホ毛があるとか、スカーレットさん弁慶やら茨木童子やらと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ