表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小人もゲームをするんです  作者: 古山 経常


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/10

七話 見舞いに行ったんです

七話 見舞いに行ったんです


 緊急入院だったので、充電器を持っていなくて困った。簡易充電器を買おうにもいつ退院できるか分からないので、おいそれと買うわけにもいかない。とりあえず実家と想に救援を求めた。


 実家は金銭面の保証してくれたので入院費に関しては何とかなりそうだ。だが来られるのは退院時だけだと言われた。


 想はプログラム優先で、代わりに都が来てくれた。要は都に鍵を渡し、要が書いたリストにあるものを持ってくるように頼んだ。


「なんで私が……」


 そう言いながらも言ってくれた。これでスマホのバッテリー残量を気にしなくても良い。


 会社のほうも解雇ということにはならなかった。


 後、気になるのはエスパーダのことだけだ。スマホを取り上げる形になっているので、さらに心証が悪くなっているだろう。会えば誤解は何とかなるんだが。



 何の手段も取れないまま二週間が過ぎた。


 それまでは都が来てくれていたが、その日に限って想が来た。都はついて来なかった。


「毎日要の顔見たくないってさ」


 そこに文句を言うほど都に依存してはいないが、一日の流れが変わることに戸惑った。


「想はプログラム作ってたんだろ」


「昨日できて、早速使った」


 想は自分のスマホを要に見せてきた。要は身体を起こして、移動式のテーブルの上で画面を見る。ただ要の姿が映っているだけだった。


「こっちを映して」


 想に言われて、想を映すと想が着ているジャケットの右側のポケットに小さな人影が見える。


 小さな人影からある名前を連想し、要は肉眼で見ようと想のスマホをテーブルに置いた。


 ポケットが盛り上がってるのが見えるだけで、詳しく分からない。むしろスマホを通して見たほうが、詳しく見えた。


「想」


「連れて来たよ」


 想はポケットに手を寄せる。ポケットの中から紺のスーツを着た小人女子が姿を現し、想の手にしがみついた。


 予想以上の重さだったのか想はすぐに反対の手を添えて、歯を食いしばっている。


 そしてなんとかテーブルの上に小人女子を立たせ、想は大きく息を吐いた。彼女はムッとしていた。


 要はその表情だけをずっと見ていた。要が一目惚れしたあの顔だ。


 彼女は要の視線に怯えていた。


「はじめまして。宿守要です」


 とりあえず名乗った。自己紹介文を送ったが見てるとは限らないからだ。


「私はエスパーダ・サリナス。食品会社大手のコロポックル社で営業をしています」


 名刺を受け取ったが、小さすぎて読めない。


「その名刺の住所、要は部屋になっているから」


 パイプ椅子に腰を下ろした想は言った。


「読めたのか?」


「スマホは偉大だということだ。それよりも話し合うことがあるだろ。こっちは無視して良い」


 その間も深く寄りかかり、沈黙した。疲れたのかもしれない。


 鏡は改めてエスパーダと向かい合い、何から話すかを考え始めた。最初にして最後のチャンスを生かすために。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ