表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

3

 村を降りる山道に差し掛かり、背中に負ぶさる(くず)の葉が葉桜(はざくら)の長い髪を引いた。

「ちょっと降ろして」

 視線の先には今朝方宿の女将たちが話していた山崩れの跡が痛々しい姿を見せている。


「土の匂いがきつくて鼻が()かなくなっちゃったよ」

 葛の葉が小さく頭を振ると、両脇に結う髪の束も左右に揺れた。

 崩れた土砂に向かい、ゆっくりと歩みを進めた葉桜が何かに気が付く。


殿社(でんしゃ)?」


 土砂に埋もれるそれは、小さな宮造りの屋根に見える。

 崩れた木々とは質の違う、古い木材の残骸(ざんがい)


「何を(まつ)っていたんだろうね」

 足元の葛の葉の声が、妙にこわばって聞こえた。

「奥さま……。

 ここ辺りの土地はほとんどがあの屋敷の持ち物だわ。

 山崩れがあったのは夜中のこと。女当主の異変とも重なる」

「中のご神体が取り憑いてたってこと?」

 葉桜の言葉を葛の葉が継ぐ。


「分からない。けど、あの人に憑いた理由があるのだとしたら、話を聞いて見てる価値があるかも知れないよ。


 ほら、数年前に藤原道真(ふじわらのみちざね)公が冤罪(えんざい)流刑(るけい)にされた後、道真の怨霊(おんりょう)(みやこ)に出たって大騒ぎだったじゃない?」


「で、天満宮(てんまんぐう)(まつ)ったんでしょ?


『無実の罪で殺しちゃったけど、怒ったのっ?

 ごめーん。じゃあ、神様ってことにしてあげるから、許してね』


 って、ヤツね。

 そりゃ怒るでしょ。人間って本当に勝手だよね」

 葛の葉の丸く可愛らしい瞳が、鋭さを増して葉桜を射る。


「私を(にら)まないでよ。

 それと同じようにご神体の元が怨霊から始まっているならば、それも1つの可能性ってことよ」

 少し寂し気に、葉桜の視線が小さな葛の葉を包んだ。


「さあ、戻りましょう」

 葛の葉の肩に手を掛けた葉桜の目の前を、小さな小石が転がって来る。

 2つ3つと重なるそれに、彼女が視線を上げた。


「葉桜!

 山肌になにかいる」

 葛の葉の声と共に、斜面の土砂がさらに崩れ始めた。

 ここにいては飲み込まれる。

 葛の葉を抱えて走っては間に合わない。

「葉桜」

 葛の葉の口調が、強く彼女を後押しした。


 意を決したように、柔らかな唇が強く言葉を紡ぎ出す。

「我、(なんじ)使役(しえき)する者。

 神刀(しんとう)紅桜(べにざくら)御名(みな)において。

 九尾(きゅうび)葛の葉。(かい)っ」

 印を結ぶ細い指先が熱を持つ。

 頭の両脇にまとまっていた髪紐が弾けた。獣の咆哮(ほうこう)と共に小さな葛の葉の身体が白い輝きに覆われ。


 葉桜の視界は土砂に飲み込まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ