表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

罪と罰

作者: ルーシュ

「本当に行くの?」

入り口の階段に足をかけたようとした時、サラが言った。

軽蔑も、悲嘆も、まして喜びでさえ、その言葉には含まれていなかった。

「何度も言うけど、僕はここに残るつもりは無いよ。ただ死ぬのを待つだけの運命なんて、僕には耐えられない」

「死ぬと決まったわけではないでしょう。助かるかもしれない」

「どっちにしろ、もうこの星が壊れてしまったことに変わりは無いんだ。人工的に生かされるか、あるいはワクチンが開発されるか。色々な生きる可能性はあるけど、こんな腐った星では、どっちにしても人間的生活は望めない」

そうだ。もうこの星は、どうやったって助かるはずはない。だから僕は、行くしかないんだ。

「へぇ。まるであなたが行くところは、素晴らしい生活ができるみたいね。羨ましいわ」

違う。そんなわけない。だって僕が行くところは…………

「分かっててそういう事を言うなんて、やっぱり君はひどい人だね」

サラに向かって怒鳴ろうかと思ったけど、やめた。

たぶん今の彼女に何を言っても無駄だ。それに、言ってしまえば惨めになるのは自分だから。

これ以上決心が揺らげば、たぶん今度こそ、僕はどこにも行けなくなってしまうから。

「今から大犯罪者になるあなたに、ひどいなんて言われたくはないわ」

彼女は相変わらず無表情のまま、ただ述べる。

「僕は星を出る許可をもらってる。犯罪者とは言わないよ」

「ううん、そういう意味じゃないわ。あなたの罪はね、星を出ることじゃなく―――――殺人よ」

僕は彼女の言った意味が分からなかった。

だってサラは分かってるはずだ。僕が誰よりも『死』を恐がることを。

人が死ぬのを見るのが嫌だから星を出るのに、僕が人を殺すはずが無い。

「あなたは、この星の全世界の人々を殺すのよ。今この瞬間にいる、全人類を」

もちろん、私を含めて。

そう彼女は言うが、僕はますます分からない。

「できるはずないだろ。それに僕は人が『死』ぬのは大嫌いなんだ。だからこそ――――」

「だからこそ、そうやって自分が見えない所で皆を消そうとするんでしょ?」

彼女は少し怒ったようだった。

「あなたがこの星に戻るときは何年後? 五十年? 百年? 宇宙では時間の進み方が違うから、あなたが一年行っていただけで、こっちはそれ以上が経過する。あなたが帰ってきたとき、私たちの誰が残っているというの?」

彼女の口からは雪崩のように言葉が出てくるのに、僕からは何も出てこない。

「世界中の人間を殺すのと、自分だけが違う世界に行くのとは、何も変わらないわ。だってどちらも、その世界ではあなたと私たちは共存してないんだもの。それに、きっとあなたは百年しても戻ってこない。あなたが望むような世界になるには、きっと途方も無い時間がかかるから。あなたにとってはたいした時間でなくても、その頃には、今いる人々は誰一人として生きてはいない」

「…………………ごめん」

僕は、謝ることしかできなかった。それさえ満足にできなかったけれど。

「そう思うなら一緒にいてよ。長くは生きられなくても、私は最後まであなたと生きたい」

「それは…………嫌だ」

「どうして!? 私を愛してるって――――」

「言ったさ。もちろんそれは本当だ。だけど、だからこそ、嫌だ。僕は、最愛の人の死を見るなんて考えられない」

彼女の口が動きを止めた。

「僕は本当に臆病者だ。人が死ぬのを見たくなくて、どうせ死ぬならと、自分の目に写らない所で皆殺しにしようとする。そう、君でさえも。僕は『死』が恐いんじゃなくて、それを見るのが嫌なだけなんだろうな」

これこそ、究極のわがままだ。

僕は内心でそう思い、そして笑った。何も面白くは無かったけれど。

せめて彼女が最後に見た恋人の顔が、笑顔として残るように。




「それじゃ、僕は行くよ。これ以上ここにいると、離れられなくなる」

僕は階段をのぼりきり、中に入ろうとする。

「じゃあ最後に一つだけ聞かせて!!」

振り向くと、彼女が思い詰めたように叫んでいた。

「自殺という手は無かったの? 皆と同じように、あなたもここで死ぬことはできなかったの? 死を見るのが恐いんだったら、そうすればいいじゃない!! そうすれば、少なくともあなたの骸はここに残るわ! 私は、あなたが死んだ後でもあなたを見ることができる! なのに、それすらも許されないの!?」

彼女が涙を流した。

あぁ、罪深い男だ、僕は。

最後まで、彼女を笑わせてあげられなかった。

その上、泣かせてしまった。

これは僕が犯した罪の罰だろうか。

分からない。

でも、

「その骸を見ても、君は生きていられるのかい?」

僕はそれでも止まらなかった。

それだけ言って、彼女を振り返りもせず、一目散に操縦席に座る。

あぁ、僕は果たして笑顔でいられただろうか。彼女と、笑って別れられただろうか。

せめて、彼女の記憶に写る僕が、いつまでも笑顔でいられますように。

僕は、ロケットを発進させた。


× × ×


あれじゃぁ、僕が彼女を想って自殺しなかったみたいじゃないか、と今更ながらに思う。

それは決して嘘じゃない。彼女が僕の骸を見て後追い自殺をはかろうとするのは、目に見えていたから。けど、本当でもない。

僕はどこまでもずるい男だ。

そしてわがままな男だ。

だから自殺しなかったのも、たぶん自分のせいなのだ。

僕は『死』が恐い。人が死ぬのが。そして―――――自分が死ぬのでさえ。

つまり僕は、死にたくなかったから、自分以外を殺したのだ。

共存できないことがわかっていたから。

どちらかが、死なねばならなかったから。

しかし、彼女がこんなことを言っていたのを思い出す。

『――――世界中の人間を殺すのと、自分だけが違う世界に行くのとは、何も変わらない。どちらも、その世界では共存してないから――――』

だったら、例え自殺をしても変わらないじゃないか。自殺をすれば『死』の世界に行き、生きている人とは永遠にまじわらない。それは結局、今の自分と変わらない。

いや、もしかすると、僕以上の犯罪者だろう。だって僕は世界中の人を殺したけど、自殺すれば『自分』さえも殺してしまうのだから。

彼女はあれからどうしただろうか。

寿命をまっとうしたのか。それとも、ウイルスにおかされたか。

彼女の『死』を見なくていいのは良かったが、彼女がどうやって死んだか分からないのは残念だ。

願わくば、彼女が自殺をしなかった事を望む。

犯罪者になるのは僕だけで十分だ。その罪を背負うのも。




僕は丘にあがり、そこに腰をおろした。

そして景色を眺める。

人などいるはずのない、荒廃した大地を。

そして感じる。

自分の罪の重さを。

「これが、望んだ世界、か」

声は風に乗り、どこまでも流れていく。しかし残念なことに、この星にはその声を受け取る者は誰一人としていない。

――――そして僕は立ち上がった。この星の千年を殺した責任を果たすために。

たった一人で、生きていくために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  話の焦点が定まっており、主人公の気持ちがその善悪を弁解するので、読んでいて理屈の良く分かる話でした。  最後に主人公が責任を果たそうとする処から、主人公の(ずるい、まがままな)気持ちの変化…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ