表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

143/732

屋敷侵入して…………2

 俺は火の領の火屋敷に侵入した。火屋敷は闇屋敷よりはましだな。地下に行くと、地下の研究所があった。そこを入ってみると、研究者達が、麻薬や魔薬を製造していた。

 そして、今まさに、麻薬か魔薬のどちらかを罪の無い人達に打とうとしていたので、注射器を持っている研究者達を丸く円して、自分達で打つようにした。そして、麻薬や魔薬の製造の写真も撮る。

 火の領の火屋敷で製造して、闇の領を中心に各領にばらまくか?全て、闇貴族でカモフラージュをした火貴族の仕業か。


 そして、牢に捕らわれている人達の写真も撮る。

 俺は更に色々と写真を撮りまくり送った。

 資料が隠してある部屋にたどり着いて、資料をコピーをし関係者に転移する。火貴族の方が犯罪のタチが悪いな。これはママが悲しむな。俺はその事に夢中になって、敵の侵入に気付かなかった。イヤ、俺が時間を止めているからこそだ。その中で動けるヤツはいないと自信があったのだ。

 そして、その敵は俺に向けて拳を振るったが、俺は運が良く敵の拳を避けるように移動しただけだったが、空振りした拳は頑丈な机を一瞬の内に粉々にスクラップにした。


「なっ!?」


『…………』


 慌てて敵から間合いを取る。

 敵は大男で、服の上からでも判るほどの筋骨隆々の体型。一切の無駄がない肉体だ。


「どうして、動けるのか知らんが、気絶しててもらうよ!ハッ!」


 無詠唱で【サンダー・ボール】を数発出し、敵に食らわすが、敵は、拳を【サンダー・ボール】に触れただけで、消し去ってしまった。


「そ、そんなバカな!?」


 動揺する俺。この術は闘気術だ!アトランティス人の他に使い手がいるのか!?


『……侵入者、殺す!!』


 敵は俺の間合いに入いろうとする。


「(コイツ、図体のわりに速いな!今はマトモにると不利だ!)ハッ!」


 無詠唱で男の前に【ダークミスト】の魔法を放つ。


 が、


『無駄だ!我には魔法は通用しない!』


 そう言いながら【ダークミスト】を消し去り、なおも突進して来る。


「そうすると思っていたよ!食らえ!!」


 本命の至近距離【ライティング】を放つ!


『ぐわぁぁぁああ!?』


 一瞬の強い光りを目の前でやれば、いくらなんでも目が眩む。しかも、最初の【ダークミスト】が効いているから余計にだ!


 男は目を抑えながら何処構わずに、暴れまくる。


 俺は、無視して転移魔法を使って、別の場所に逃げる!!俺の魔力を察知された場合のカモフラージュだ!念の為に別の場所に転移し、学園に戻った。


「戻りました……」


「ああ。うん?どうしたんだ?」


 先生もなにかを察したようだ。


「はい、実は───」


 先生に事情を話す。


「なに!?動けるヤツがいたのか?しかも、魔法を無効化しただとう」


「ええ、はっきり言って驚きましたよ。アトランティス人の他にそんな事が出来るヤツがいたなんてね?しかも、アイツは強すぎる。今の俺が万全な状態で戦っても、勝てるイメージがない!」


「そんなに強いヤツなのか?」


「そうですね?俺の時魔法を無効化している時点で実力は上ですよ」


「あっ!?そうか?ずっと、闘気術を発動していれば別だが、命を削る闘気術だ。ずっとは不可能だな」


「そうです。母さんが開発した、新闘気術も有限です」


「そうだよな………しかし、なんで火屋敷に?」


「火貴族が個人的に雇った用心棒かもしれませんが?」


「その可能性もあるが、まあ、それのコトは後だな。さっさと魔法を解除して、ヤツらの悪事を暴いて、退場させるぞ!」


「そうですね?では、元の位置に」


「ああ」


 俺達は、ガルーガを倒すべく、元の位置に戻ったが、あの男は一体何者なんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ