表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3






気がつくと、私は家の近くの竹林を眺めていた。

突然のことに驚いて、そっと自分の両手を見ると、私の手はとても小さくて、これは夢だと悟った。

ふと横を見ると男の人が立っていて、私はこの人を知っていると思った。

しばらくして、その男の人がこちらを向く。

しかし顔は(もや)がかかっていて、見ることができない。

すると男の人が口を開いた。



「竹はね、120年に1度だけ、花が咲くんだ。」



すると私の口は、私の意思に構わず開いた。



「次はいつ咲く?」



私がそう尋ねれば、男の人は少し考えてから言った。



「君が生まれる1年前に咲いたんだ。美しかったよ。」



少し答えはズレていたけれど、計算をすれば次にいつ咲くのかはすぐに分かった。

私の口はまた勝手に開く。



「じゃあこの花は何?」



私は自分で言ったことに驚いて、"私"が指差している地面見ると、確かにそこには花弁が地面を覆い尽くす程に落ちていた。



「ああ、ここの竹の花は特別でね、10年もの間、落ちた花弁が残るんだ。……ああ、そうだ。そうだった。最後に咲いたのは8年前だよ。」



"私"は暗算がまだ出来ないようで、指を使って計算をし始めた。


男の人の言葉を聞いて、私は気づいた。

これは妄想でも何でもなく、本当に過去にあったことだと。


しばらくして"私"は計算が終わったようだ。



「……次は112年後?」


「そうだね。…次は、次は一緒に見よう。」



私は、112年後だなんてもう生きていないのではないか、と思った。

そして、それを口に出そうしたけれど、その前に男の人が口を開いた。



「さあ、もう時間だ。行っておいで。」



どこに、と思ったけれど、そんな私には構わず、"私"は小さな声で、分かった、とだけ言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ