表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/91

手紙

ジェネヴィーブとチェリシラが、ヤーコブを伴って王妃を訪れたのは、その日の午後だった。

王妃の手紙も、ジェネヴィーブ達の返答も異例の早さだった。


「領地での農地改革が、干ばつ被害を少なくしたと聞いてます」

王妃は、グラントリーの事は話さず、領地の話を聞きたいと言う。


ジェネヴィーブとチェリシラは、軟禁されているグラントリーとアレステアの話を聞きたいのに、その話題はでない。

王の間諜がいる茶会で、その話をすることはできず、王妃は笑顔を向ける。


ジェネヴィーブとチェリシラが感情を表さない練習をしてきたのは、チェリシラが興奮して羽を出さないようにする為なので、王妃とは違う。

相手に本音を悟らせない為に、王族は表情をコントロールする術を身に付ける。

グラントリーの人当たりのいい、穏やかな振る舞いもそれである。


ヤーコブは借りてきた猫のように、ドレスを握りしめて座っていて、チェリシラはアレステアの事を知りたくて、掌を握りしめている。

ジェネヴィーブは、王妃の言葉に何か隠して伝えている事はないかと、集中して聞いている。


結局、ジェネヴィーブもチェリシラも聞きたいことは聞けずにいた。

王妃が席を立つのを、礼をして見送り、ジェネヴィーブ達も、お茶会の開かれたサロンを出て車寄せに向う。


馬車に乗ると、プハァ、と大きく息を吐き出して、ヤーコブが大げさに息を吸う。

「二人とも、緊張しないの? 王妃様にだよ!」


ガサガサと、ヤーコブの手の中でクシャクシャになった紙を取り出した。

僅か5センチ四方の小さな紙切れ。

「お茶のソーサーの上にカップで隠れるように置かれていた」

誰にも気付かれないように、手の中に隠していたのだ。


『王の後ろに天使教がいる』

それは、グラントリーの字で書かれていた。王妃が受取り、ジェネヴィーブ達に渡したかった、と考えられる。

このために、王妃はお茶会をしたのだろう。


「お姉様、アレステア様に危険があるかもしれない。

こんなに側にいるのだから、助けにいきましょうよ」

ただの学生に過ぎないジェネヴィーブとチェリシラが登城する機会など、めったにない。


「グラントリー殿下とアレステア公子が逃げれば、それは毒を盛った犯人だと思わせてしまう。」

そう言われれば、チェリシラも黙る。


「私だって、殿下も公子も心配だけど、王妃陛下はもっと心配していると想う」

王が愛妾から離れだとはいえ、王太子を拘束するなど、愛妾の産んだ王子を立太子させるつもりかと、思うだろう。

それが、愛妾の子供に王位継承権がないとしても、不安を煽る。


動き出した馬車の窓から、チェリシラは王宮の窓を見る。

それのどこかにアレステアがいる。ため息をついて、静かに顔を上げた。


王妃はなんらかの方法でグラントリーからこれを託され、ジェネヴィーブとチェリシラはマークされているから、ヤーコブに目をつけたのだろう。


ヤーコブは性格の問題で、クラスカーストの最下位だったが、頭は悪くないし機転もきく。カップを取ろうとして紙に気がついて、手で隠したのは容易に想像がつく。


「天使教、やはり潜入が必要ね」

ジェネヴィーブは、にっこりのヤーコブを見た。

「絶対に、グラントリー殿下とアレステア公子の拘束をとかすわ」

ジェネヴィーブとチェリシラが頷き合い、ヤーコブもやる気になっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ