表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/91

疑い

ヤーコブは、ガブリオから貰ったロザリオを(てのひら)に乗せて(なが)めていた。

「僕、上手くできたかな?」


「ええ、とっても!」

ジェネヴィーブが言うとチェリシラも頷く。


「ヤンちゃん、頑張ったな」

ゼノンがポフンとヤーコブの頭に手を置く。


「僕、あまり教会とか行った事なかったけど、あんなんじゃなかった」

ヤーコブが首をかしげる。

「司祭様とか修道士様とかが、お話されてたけど。あくびしたり、こっそり話したりしてた。

あんな、全員が身動きもせずに聞いてるって、学院でもないよ。

それに、すごくいい香りがしてた。なんだろう?」


「香り?」

ゼノンも思いだしたように、香りと再度(つぶや)く。

「それにしても、あの宗祖、ヤンを可愛いと繰り返していたな」


「香り!」

チェリシラが、突然に声をあげた。

「そうよ、ヤーコブ、あの香りよ!」

ジェネヴィーブは、チェリシラが落ち着くように手を添える。

「チェリシラ?」


ふー、と一息ついてチェリシラが苦笑いする。

「大丈夫よ、お姉さま」

それから、ヤーコブを見て頷いた。

「あの香り、(わず)かだけど馬車でもしてた。

もしかして、火矢にあの香りが付いていたのかも」


ジェネヴィーブがチェリシラの手を握る手に力が入る。

「それは、あの襲撃に天使教が関わっている可能性があるってことよ。

私達を襲う理由が、天使教にあるのかしら?

天使教にあるのではなく、理由のある人物と繋がっているとしたら?

犯人を隠匿(いんとく)するのも容易だわよね?」


「そうだよ。

アドルマイヤ王国の王子である僕が大火傷を負ったんだ。兄が国を抑えているが、この国で騒ぎになっていないのは不自然すぎる。

王都の街中で、夕方は人通りも多い。目撃者もたくさんいるはずなのに。

天使教が関与しているなら、目撃者自体が天使教徒で協力者ということもありえる」

そして、とゼノンは続ける。

「グラントリー王太子もアレステア公子も、多少は掴んでいるのではないかな?

だが、犯人を捕まえられないのは、天使教がそれだけの権力者の支援を受けているってことだ」


「よーし、分かったわ」

ジェネヴィーブが、ニッコリ笑う。

「ヤーコブ、ずいぶん宗祖様に気に入られていたわよね。

潜入しなさいよ」


「ええ!?

嫌です、怖いです」

どんどん尻すぼみに、声が小さくなるヤーコブだ。

涙目で上目遣いにジェネヴィーブを見て、反応したのはゼノンである。

「お前、これで男って嘘だろう!?」

ゼノンはヤーコブの可愛い仕草をいったのだが、ヤーコブは男らしくないと言われたと思った。

「すみません、僕、頑張ります。恐いけど頑張ります」

悲壮な決意で拳を握りしめるヤーコブであるが、周りからは痛々しく見えるようだ。


「そんなの怖いなら、頑張らなくっていいのよ」

ジェネヴィーブはヤーコブが可哀想にみえて取りやめるが、ヤーコブの決意は固い。

「僕、今までの僕から変わるんです」

嫌と言えるようになっただけでも、すでに変わっているのだが、ヤーコブはそれには気がつかない。


「僕は本国に、香りの事を連絡するよ。あちらでも不穏な動きをしているかもしれないから」

ゼノンが、もう一度、ヤーコブの頭をなでるように手を置いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ