表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

⑯星まつりのねがいごと

今夜は星まつりの日です。お山の学校の子どもたちは、はじめて星まつりにさんかできるのでうかれています。ながれる星にねがいごとをするとかなうといわれているからでした。子どもたちはどんなねがいごとをするのでしょうか。

今日のお山の学校では、子供たちはどこかうかれています。

それは、はじめて星まつりにさんかできるからでした。


それというのも、星まつりの夜にながれる星にねがいごとをすると、そのねがいごとはかならずかなうといわれているからです。


「ぼくね、お星さまがながれるのを見つけたらね、早く大きくなるようにおねがいするんだー」

「わたしはね、お料理ができるようにとおねがいするのよ」

「わたしなんてね、お母さんのように、なんでも上手にできるようになるって、おねがいするの」


クマの子が自分のねがいごとを言えば、ウサギの子とキツネの子も続けて自分のねがいごとを口にしました。

他の子たちもつられたように、自分のねがいごとを言いだしました。


「ぼくは早く走れるように!」

「わたしはおせんたくが上手にできるように」

「おいらは力が強くなるように」

「わたしはねえ」

「ぼくのもきいて!」


皆が楽しそうにねがいごとを口にするのに、一人だけもじもじとしている子がいます。

それに気がついたクマの子が言いました。


「きみのねがいごとは?」

「えーと」


問いかけられたブタの子はもじもじとして、答えようとしません。


「ねえ、ねがいごとはないの?」


キツネの子もねがいごとをききたくて、ブタの子に問いかけました。


「あ、あるけど」


もじもじとして言わないブタの子に、みんながつめよります。


「ねえ、わたしたちは言ったのに、あなたはおしえてくれないの」

「そういうわけ……じゃないけど」


ブタの子はうつむいてもじもじとしています。


「はあ~、もういいよ。そんなに言いたくないのなら、言わなくていいさ」


オオカミの子が強いちょうしでいいました。

他の子たちも気分をがいしたのか、フンとブタの子から目をそらしました。


「えーと、そのね、おかあさんの……びょうきが……なおりますように……って、おねがいしようとおもうんだけど……」


小さな声で言ったブタの子を、みんなはハッとした顔でみました。


そうなのです。ブタのお母さんはすうじつまえから、びょうきでねこんでいると、おとなたちのかいわからきいていたのです。

みんなはチラチラとみかわしあってから、オオカミの子がいちばんに口をひらきました。


「そ、それならさ、ぼくも、ブタくんのおかあさんがよくなるようにと、おねがいしようかな」

「わたしも」

「ぼくも」

「みんな、ありがとう」


ブタの子はにっこりとみんなへとわらいかけました。

とびらのかげから聞いていた先生も、にっこりとわらいました。


さて、その夜。星まつりが行われる山の上の広場に、みんな集まりました。

おとなたちは持ちよった料理をならべて、ワイワイとはなしています。


そうしているうちに、夜空の星たちがキラキラとかがやきだしました。

星まつりのはじまりです。


スーッ と、星が空をよこぎっていきます。

いくつもの星が空をながれていきました。


夜半をすぎるころ、子どもたちはお父さん、お母さんの背にのって、家へとかえって行きました。



さて、子どもたちは、ねがいごとを言うことができたのでしょうか?


すうじつごにブタのお母さんは良くなり、ブタくんも元気に学校にかよっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やさしい短編でした。(*´Д`*) お母さん、よくなってよかったねぇ。子どもたちにとってお母さんは大事なんだなぁと思いました。
[一言] とてもあたたかな気持ちになりました(*´`*) 星祭りのワイワイと楽しそうな様子も、星の輝く夜空の美しさも感じられて素敵です。 きっとみんなの願いはしっかりお星さまに届いたのでしょうね。 あ…
[一言] ああ、心がほわほわする……浄化される…… おかあさんの病気を治してほしいと願うぶたくんの優しさ、そのぶたくんの願いを自分の願い事にする他の子たちの優しさ、影で聞いている先生の優しさ。 それが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ