表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/32

⑪ワンダリングモンスターバスターズ

 好天に恵まれた夏の早朝というやつは実に気持ちがいい。


 おまけにその日の高速道には他の車の影は全く見られない。


 実に快適だ。


 願わくば今日はこのまま仕事がなく終わってしまえばいい。


 相棒は不満だろうが。


 グウオオン


 一際大きなエンジン音が響く。


 そうか不満か相棒よ。


 だが分かってくれ。俺は争いごとは嫌いなんだ。


 だったら何でこんな仕事に就いているかって?


 相棒よ。人間にはいろいろのっぴきならぬ事情ってもんがあるのだよ。




 ビイーッビイーッ


 車内にはけたたましいアラーム音が響き渡る。


 ちいっ、どうやら神様は俺より相棒の方が好きらしい。お客さんのお出ましだ。仕事だ。


 シンプルに速度計とラジオ、グローブボックスしかなかった相棒のコックピットは俺の嫌いな液晶画面に変わる。


 a monster appeared 


 モンスターが出現した? 分かった分かった。モノは何だ?


 wyvern


 ワイバーン? となると空戦か? 換装に手間がかかるがまあ仕方ない。


 異世界エナジー導入システム。ON。


 グワアアアアオオオオオン


 相棒はその持てる能力(ちから)を存分に発揮できることが嬉しくてたまらないのだろう。歓喜の咆哮をあげる。


 何とも不愉快だが、これも仕事だ。いくぞ相棒。


 まずはエンジン換装。ノーマルな4ストローク強制空冷水平対向4気筒OHVからJ47-GE-27に換装。


 グワアアアアオオオオオン


 喜んでやがるな。続いて、異世界からタイプ1ウイング召喚。


 グワアアアアオオオオオン


 よし、武器だ。(アンチ)モンスターレーザーキャノン二門召喚。


 グワアアアアオオオオオン


 ラスト。これが一番肝心。(アンチ)モンスター照射ライトに換装。


 グワアアアアオオオオオン


 ようし。準備は揃った。相棒。待たせたな。テイクオフだ。


 グワアアアアオオオオオン


 我が相棒フォルクスワーゲンタイプ1改は一層の喜びの咆哮を上げ、大空へと飛び立った。




 キシャアアアアア


 聞こえる。ワイバーンの叫びが。


 威嚇の叫びではない。哀しく、戸惑い、怯えている叫び声だ。


 分かっている。これはおまえらモンスターに起因する問題じゃあない。


 俺たち人間のしでかしたことだ。


 枯渇する鉱物資源。遅々として進まないクリーンエネルギーとやらへの転換。行き詰まった人間どもにとっての救世主は異世界からのエネルギー導入だった。


 この劇的なイノベーションによりエネルギー問題は解決はした。但し、重大な副作用を残して。


 異世界のエネルギーほしさに各国が競うように異世界との間に穴を開けたことで数多くのワンダリング(さまよえる)モンスターを人間界に呼び寄せることになっちまった。


 ワンダリング(さまよえる)モンスターたちは来たくて人間界に来るのではない。歩いて、走って、飛んでいるうちに気がついたら来てしまっている。


 そして帰ることは出来ない。彼らは哀しみ、戸惑い、怯える。


 最後は人間から見ると暴力、破壊と見られる行動に走ってしまう。


 そうなる前にあの世に送る。それが俺の仕事だ。何とも胸くそ悪い仕事だ。




 キシャアアアアア


 叫び声のする方向に(アンチ)モンスター照射ライトを向ける。


 その光は情け容赦なくワイバーンの全体像を暴き出す。


 そしてその光に気づいたワイバーンは大きく口を開くとこちらに向かってくる。


 いつも思う。俺と相棒のことをワンダリング(さまよえる)モンスターたちはどう思っているのだろうと。


 エサだと思っているのだろうか。来たくもない人間界に来てしまい、心細く思っているときに出会えた仲間と思っているのだろうか。


 その答えを聞けることはない。もう彼の命はないからだ。


(アンチ)モンスターレーザーキャノン発射っ!」


 我が相棒フォルクスワーゲンタイプ1改のルーフに据え付けられた二門のレーザーキャノンから光がほとばしる。


 ビギャアアアアア


 ワイバーンは断末魔の声を上げると、その姿を霞のように消していく。その身体を人間界に残すことはけしてない。学者先生の話では意識がなくなり、異世界のエネルギーになるとのことだ。それを俺たち人間たちが使っている。それもまた胸くそ悪い話だ。




 高速道路には他の車の影はやはり見えない。


 俺は相棒をランディングさせた。エンジンは元の4ストローク強制空冷水平対向4気筒OHVに戻り、両側のドアについたウイング、ルーフの上の(アンチ)モンスターレーザーキャノンは自然に消え、ライトも通常のものに戻る。


 持てる能力(ちから)を存分に発揮できた相棒は上機嫌なエンジン音を奏で続ける。


 でも俺はやはり考えてしまう。


 俺たち人間はいつまでこんなことを続けるのか。いつまでこんなことを続けられるのか。


 自分の現状をも思う。妻も五歳の息子も俺のことをごくごく普通の自衛官だと思っているし、俺もそう伝えている。内閣府直属特殊鳥獣対策室、通称ワンダリングモンスターバスターズなんてものがあるとは夢にも思わないだろう。


 そして俺たち人間はもはや異世界からのエネルギーなしではこの文明を維持できないということも、そのことが異世界のモンスターを招き入れていることも、ごく一部の人間を除いて誰も知らない。


 もう一度考える。俺たち人間はいつまでこんなことを続けるのか。いつまでこんなことを続けられるのか……と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 異世界かと思いきや。 ハードボイルドで最後にビターエンドな締め方は、短編として綺麗にまとまっているなぁと思いました。
[良い点] ハードボイルドで、少しSFのような雰囲気の漂う硬派なお話ですね。 資源やエネルギーの問題はリアルにも通じる切迫した課題ですね。 鋭い問題提起のできそうなテーマであると感じました。
[一言] 異世界サイバーパンク的な世界。 かっこいいです。 それでいて深いテーマ。 >まずはエンジン換装。ノーマルな4ストローク強制空冷水平対向4気筒OHVからJ47-GE-27に換装。 グワアア…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ