表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デバイス/デバイサー  作者: 清水雪灯
デバイス/デバイサー
4/51

第1話『戦場学園』-4

 しかし図書館のドアはすでにガレキにもれて脱出できない。

 崩れ落ちた壁。一瞬いっしゅんみ上がったガレキの山。その下からほそい腕がえていた。

 とっさに身体からだが動く。

「先生!」

 じわりと床にみ出してくる赤いカーテン。

「すぐに助けねえと!」

「待って、レンガ」

 ヨルコのきびしい表情。

「もう助からない」

 そこには腕があった。腕しかなかった。

 逃げ出せと本能が叫んでいる。

 ここにいたら殺される。あっけなく、わけも分からず容赦ようしゃなく。

 苛立いらだちで頭をかきむしる。

「あー、くっそ、どうしろってんだ!」

 正確な状況判断は捨てた。

 ひらめき、というよりただの思いつきだった。この状態で真っ先に思いついたのがあの場所だ。きっとこの異常事態じたいにつながりがあるはず。

「奥に行くぞ!」

「どういうこと?」

「分かんねぇよ! でも行くしかない!」

 三人で図書館の奥へ走り出す。レッドドラゴンのたけびが背後はいごひびく。あんな奴におそわれたら確実に命がない。こちらにはまともな対抗たいこう手段がないのだ。

 響き続ける巨大な足音あしおと。かろうじて残っていた内壁うちかべは今にも崩れ落ちそうだった。

 あの場所まであとわずか。これまで図書館をささえていた銀の柱が耐久力の限界を超えて俺たち目がけて倒れてくる。

「アトラクション多すぎだろうがあああ!」

 隣りを走っていたヨルコとアサヒの腕を取り、ちから任せに二人を前方へぶん投げる。

 俺に向かって倒れてくる銀の柱。

 悪いがこっちは普通のマンガ好き高校生だ。特別な能力なんてない。覚醒かくせいもしない。チートもない。

 それでも。

がけっぷちで根性くらいは見せてやらぁ!」

 全身をバネにして、ありったけの跳躍ちょうやく着地ちゃくちも考えずにバランスを崩してぶざまに床を転がる。

 その数センチ横を遠慮なくぶっ叩く巨大な銀の柱。

 砕け散った破片はへん盛大せいだいに全身へと襲いかかる。

「レンガ君!」

 幼なじみの悲鳴じみた叫び。俺はアサヒに言ってやった。

「まだ生きてるっての! 次のページをめくるチャンスはあるらしい」

「立てる、レンガ?」

「おう、ちゃんと足はいてる。大丈夫だ、自分で歩ける」

 あっちこっちの身体からだの痛みを無視してヨルコたちに追いつく。痛がるのは後回しだ。

 背後はいごからのひびき。レッドドラゴンの暴走は続いている。

「ねえ、あれ」

 ヨルコのしなやかな指。その先にあった三つの何か。

 床に置いてあった物。形状はノートパソコンに似ていた。

 だが何かが違う。

 だいたいたても横も二十センチくらいだろうか。一般的なタブレットくらいの大きさがある。

 つい数分前、あの幻を見た場所。あの時、飛び散った血も肉も何もない。なぜかそこに落ちているタブレット。絶対、怪しい。

 とりあえず手にとってみる。表面に液晶えきしょうモニターが張り付いており、裏側には何もデザインされていない。

「普通のタブレットみたいね」

 ヨルコがモニターをコンコンと叩く。何も反応しない。画面は真っ暗だ。

「なにかの装置か?」

 ためしに起動してみようとスイッチをさがしていると、突然タブレットが暴れだした。

「なに、なに、なにコレ!」

 うろたえるアサヒ。むしろこっちがきたい。

 三人の手の中で動きだしたタブレットが、ターゲットを見つけたように左腕にみついた。

「いってえ、なんだこれ。取れないぞ!」

「あたしも無理。がれない」

「ふえええー」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ