表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デバイス/デバイサー  作者: 清水雪灯
デバイス/デバイサー
25/51

第4話『ドラゴン襲撃』-1

 デバイスで新しいアプリを検索けんさくしつつ病院に向かう。

 途中でアサヒとユウトに合流できればベストなんだが……。

 ふとメクリがくちひらいた。

「ワタシは活動中に、状況、情報をつねに収集しております。ワタシがブレイクしていなければ、できるだけみなさんの行動に参加させていただけるとさいわいです」

 メクリがいてくれたほうが索敵さくてき警戒けいかいのサポートになる。

「むしろこっちがお願いしたいくらいだ。それより、ずっと活動状態で体力が落ちるとか攻撃力が落ちるってペナルティはあるのか?」

「ありません」

 ブロックの差があれど、メクリとシャッコウの種類はている。どちらもつねにアプリが発動状態でデバイサーの近くに存在し、攻撃、防御に応用おうようがきく。

 これでブロックすうが大きければ文句なし。最初からあのレッドドラゴンとなぐり合えたんだが……。

 いや、うらむなら銀色ぎんいろ悪魔をうらむべきか。

「ちなみにワタシはさびしくなると」

「寂しくなると……?」

「乳首が黒くなります」

「それはダメだ! 乳首はピンクでこそ価値がある!」

「離れろ、ヘンタイ」

 メクリの肩をがっちりつかんでいると、ヨルコに無理やり引きがされた。

くろ乳首の恐怖を知らんのか、お前は!」

「知りたくもないわよ!」

 マップに反応があった。こちらの五十メートル以内に接近。デバイサーの名前が表示される。

 青山あおやまトザン。

「え、あの刑事さん?」

 ヨルコが自分のデバイスを見て、確認のためか、俺のデバイスを見る。

間違まちがいないわね……」

 三人でデバイスをのぞき込む。

 そのすぐあとから、同時に二つの名前が出てきた。

 赤尾あかおキバ。シャッコウ。

 ……ってことは。

 病院に向かっている途中で、キバに見つかって……。

「ガード効果が切れて追っかけられてるんだ!」

 もうとっくに五分防御なんて切れている。デバイスの使えない刑事さんは自力じりきげるしかない。

 どんどんこちらに向かってくる。

 あいにくまだ、たいシャッコウのアイデアなんてない。それどころか、まともにやりあえるアプリもない。

 すでに顔面蒼白そうはく、息の切れたトザンが足をめ、ドラゴンの頭にいるキバに銃口じゅうこうを向けた。

 拳銃を向けられてもまるで動揺どうようした様子もないキバ。ただ前回と違うのは、あいつの頭が包帯ほうたいでグルグル巻きになっていた。つね余裕よゆうのあいつでも、あの高さから落ちて死にかけたらしい。

 銃声。

 さすがに弾丸の軌道きどうまでは見えなかったが、キバの姿を見るかぎり命中はしていない。

 刑事さんがうめいた。

「どうなってんだ、銃弾が当たらない、だと……」

 シャッコウの頭上で自信たっぷりにあいつが両腕を広げた。

「ようやく気がついたか、ザコが! 自動的に発動するんだよ。これがシャッコウのスキル。確率かくりつ変動へんどう回避だ」

 メクリと同じく自動発動スキルだ。あの時、俺の死亡する未来をねじ曲げ、ページをめくる前に割り込んだように。

「接近戦で殴られてもかわす。斬られてもかわす。撃たれてもかわす。大陸に撃ち込むようなミサイルだってかわす。すなわちオレをプレイヤーキルすることは不可能!」

 あらゆる攻撃が、攻撃そのものが事実をゆがめられれていく。シャッコウのスキルが絶対ぜったい回避なんて。

 なんだそのチートスキル。反則だろ……。

「この五ブロックアプリを破壊することはできない。オレも殺すことはできない。そしてシャッコウの火力があれば無敵!」

 り天をあおぐキバ。

「どーよ、オレ様。これぞ圧倒的な破壊力。破壊力、破壊力、ココロときめく破壊力ゥゥゥーッ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ