表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デバイス/デバイサー  作者: 清水雪灯
デバイス/デバイサー
18/51

第2話『刑事発砲』-4

 ヨルコがデバイスのマップを見せながら言った。

「それならバトルをさけてこの街を出て行ったほうがいいと思いますよ」

「そうしたいところなんだが、近くの病院にユナって娘がいるんだ。入院中でな」

「でもデバイスが使えないと生き残れないわ」

 刑事さんがひとつ、うなずく。

「ヘタしたらこの騒ぎで病院が破壊されてる可能性だってあるだろ。まず娘の所に行きたいんだが……」

 俺たちの学校はあっけなく崩壊ほうかいした。

「だったら娘さん連れてこの街から逃げてくれ」

 このサバイバルに参加するつもりがないなら、この人は街から脱出して早急そうきゅうにリタイアしてもらったほうがいい。

 あの銀色悪魔はこの街に固執こしつしている。より多くのバトルを発生させ、この五本市ごほんしでさらに多くの血を流そうとしている。

 逃げ出す者は血を流さない。

 逃亡者にこだわるメリットはないはずだ。街を出たらサバイバルの権利をうしなうシステムかもしれない。

「……で、ここに良いアプリがある」

 俺はヨルコの肩をポンと叩いた。

「え、ちょっとレンガ、まさか」

 ヨルコの言いたいことも分かる。

「あたしたちだっていつバトルに巻き込まれるか分からないのよ? しかもガードのリキャストいち時間もあるのに……」

「ヨルコ、たのむ」

「……これがあれば、もっと有利に戦闘を展開てんかいできるのに……」

「お前がそばにいれば大丈夫だろ」

「あーもー、あんたはこれだから……」

 さらに何か言おうとして、委員長は口をつぐんだ。あきれ顔でアイコンにタッチ。

「トザンさん、このアプリはあらゆる攻撃をガードできます。ただし五分間しか効果がありません。すぐに病院へ向かってください」

「すまねえ、おんる」

「ガード発動っと。……気をつけて」

 トザンを中心にはん透明とうめいなドーム状のバリアが展開された。そのまま走り去って行く刑事さんの背中を見送みおくる。

「正義の味方をえんじるつもり?」

「少年マンガの基本だろ」

 なやみのタネを振り払うように頭を左右に振るヨルコ。

「で、レンガ。目的地が病院ってことは、あの人と向かう方向は同じでしょ? だったら一緒いっしょに……」

「そう行きたいところだが、さっきマップに一瞬いっしゅん、名前がうつった。知らないデバイサーが近くまでてるぞ」

「警察より、軍より、デバイサーが一番いちばん危険ってことね……」

 デバイスのマップ。その左下に数字が浮かんだ。

『残りデバイサー、七十』

 すでに三十人も死んでいる。俺たちの知らない所で現在も誰かの血が流れている。

 一般いっぱんの人をふくめるとその規模きぼはとんでもない数字にふくれ上がるだろう。

 この惨劇さんげきを誰かにまかせることはできない。

 俺たちの手で……。

「このバカげたあらそいを終わらせる」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ