人物紹介のようですよ!?
2月25日(木)の投稿になります。
人物紹介回ですが一応本文で説明のなかった部分もあります。
一部の誤字修正とドキュラの紹介を加筆いたしました。
これまでの登場人物紹介
皇・春人 主人公 男
遊戯の神ナハトルマにより、異世界に転生させられた不幸なおっさん…
なぜ死んだのじゃの記憶がない。
ハル・スメラギ 皇・春人の転生した姿。 女
長い腰まで届くストレートロング、前髪は所謂眉の辺りで切りそろえられたパッツンヘアー、その髪色は紫がかった黒髪、瞳の色は紫、虹彩は金色っぽい色合い。
メタリックブラックのアンダーリム眼鏡を掛けていて少しつり目がちな目を柔らかい印象にしている。
貧乳、近眼のマイナス特性を与えられたが、この世界に存在するスキルであればほぼ全て習得可能という【スキル生成】という特性を得た。
基本的に、楽観主義で物事を深く考えない。
なぜか、イカルガの姫ハルの記憶を持っていて?
ナビ先生 主人公のような、異世界転生者をサポートするために作られたナビゲーション思念体。 性別は不明
男性とも女性とも取れるとうな声をしている。ナビ先生とは主人公命名。
ニーニャ・ファルーカ ハルが異世界にて最初に会う人物 女
猫の獣人族の軽戦士 冒険者 ランクはC
猫を思わせる緑色の瞳、ショートにした赤毛の髪、頭には猫の耳と腰にシッポがある。
軽装の皮鎧をまとい。二本のショートソードを振るって戦う様から『旋風の舞姫』の二つ名を持つ。その胸は豊満である。
なお、ファルーカはファミリーネームではなく氏族名。正確には、ファルーカ氏族のニーニャという意味になる。
ギルソール・ナゾット・ゾラ ハルが登場する前にお亡くなりになってた人。 男
人間の魔法使い 冒険者 ランクはC
ニーニャと二人で、オークの集落調査の依頼を受けたが、その慢心により帰らぬ人に… ゾラ子爵家の四男であったが、爵位ももらえず冒険者になった。
彼の装備品、魔法の杖とローブはハルがおいしくいただきました。
アレーナ・ミルフリオ マハルの街のギルド受付嬢 特級ギルド職員 エルフ 女
ストレートロングの金髪、知的な印象を与える切れ長の瞳は青。もの凄い美人
その胸は控えめである。
なお、女性冒険者の胸の大きさにより態度が変わるという噂がまことしやかに囁かれるが定かではない…
アミーナという双子の姉がいる。
デクス ニーニャが贔屓にしている武具屋の店主 男
鑑定スキル持ち
作者は、基本男の描写は少ない傾向にあるために割を食う人。妻子有り。
アルセム デクスの弟 ニーニャが国一番の鍛冶師と言わしめる人。
実は特性『鍛冶の加護』を持っている。
影の薄い人二号
タリヤ 宿屋『若草のゆりかご亭』の女将 ぽっちゃり系の豪快美人。
既婚 旦那は料理人。
ヤツバ・アラハバキ ハルが宿屋でであった旅人 女
つややかな黒髪を頭の上あたりで結わえてポニーテールにしている。かわいいというよりはカッコイイといえる少女。
武者修行のために、イカルガ大陸からイスカトリア大陸まできた。
アラハバキ家は、皇帝家の剣術指南役を代々排出してきた名家。アラハバキ流斬刀術の後継者候補。
アラハバキ家に代々伝わる名刀イシカホノリを持つ。
ザック・ラー ハルが冒険者に絡まれていた所に現れた 男
人間の竜斬戦士 冒険者ランクA
身長2m近い長身に、赤銅色の肌の鍛え上げられたであろうその体は、がっしりとしているが鈍重な印象を与えず。鈍い銀色の肩にかかるくらいの長さの髪は左前に一つに纏めている。くすんだ青い瞳。左頬に大きな傷がある。
『暴竜喰らい』の二つ名を持つ。単独でドラゴンを討伐できる超人。
大陸の南方にある砂漠地帯に住まうボルトンという民族。傭兵民族、戦闘民族とも呼ばれる。
イカルガの姫と面識があるらしいが…
ドキュラ ハルに絡んできた冒険者 男
人間の戦士 冒険者ランクD
雑魚。
遊戯の神ナハトルマ ハルを異世界アークファニアへと転生させた神。
その な髪は 色で な瞳は他の神々もうらやむほど。ナハトルマの真の目的はハ・・・ 回線が強制的に遮断されました。追撃はない模様・・・アカシックレコードへの再アクセスは危険と判断し撤退します。
ワタシハ、アナタヲ、アナタダケヲ・・・
ドキュラの部分を忘れていました…(修正済み)