表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

花巻・遠野へ行く事にしました

挿絵(By みてみん)

 この度、GWに花巻と遠野へと行ってきました。

 何故花巻か? というと。私的には未だ行ったことなく実はずっと行きたかった都市。それだけ愛する都市だったので、『アダブティッドチャイルドは高野を目指す』という作品の主人公を花巻出身という事にしてしまったくらいです。

 それほど好きなのに何故行けなかったのか? 私はずっと夫婦の旅行候補地に挙げていたのですが、話し合いの結果それが沖縄になり、松本になり、函館になり、京都になり、大阪になり、香川になり、岡山になりと、スルーされ続けてしまいました。そしてこの度、やっと花巻に行くことが出来ました。


 何故、夫がこれほどまで花巻をスルーしつづけてきたのか? それは文学好きではない人にはイマイチ魅力を感じない土地だったからのようです。温泉ならば近くに箱根、熱海を始めとした気楽に楽しめる観光地ありますし、城とか絶景、もしくは美味いモノがある場所でなければ夫は惹かれないようでした。


『花巻に何があるの?』

『温泉と宮沢賢治とロマンがあるよ! ファンタジーが息づく土地なの!』

 と訴えても行く前の反応は

『……ふ~ん』

 でした。


 そこを今回は押し切り、改築工事を行う前で今年が今の状態で見られる最期のチャンスという弘前城のある青森ではなく、岩手県花巻に行ってきました!


 まずは、いつもお世話になっている武蔵小杉にある旅行代理店に行ってきました。


 そこで改めて分かったのですが、花巻って人気のない観光地だったのですね。

「花巻ですか!? 珍しいですね」

 代理店のお姉さんに言われるくらい。

「年に二組いるか、どうかという感じです」

 そんな状態なようです。

 それを示すかのように、新花巻に止まる新幹線の少ない事。『はやぶさ』を使うと千円アップという事で、『はやぶさ』を使わないという形でお願いしたのですが、それだと恐ろしい程出発が早いか遅いのしかなく、結局行きも帰りも『はやぶさ』使用になってしまいました。


 でもね、結論から言いますと、私としては花巻ってなんでこんなに人気がないのかが分からないくらい素敵な所でした! ですからその良さを少しでも皆様にお伝え出来たらなと思い、旅報告をしたいと思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ