7 門答を始めよう 神様なぜ完璧人間を造らなかったのですか?
※前半は、聖書の内容を知っていないと分かりにくい話です。子供の、『全知全能、全愛』の神への疑問などです。創世記と、新約聖書、その物語を知っていればだいたい雰囲気が分かります。
人類がその初期から、未だ解決できていない3つの問題を知っているだろうか。
一つ目は「人、物質への支配欲」
二つ目は「貧富の差」
三つ目は「性の紊乱」
牧師やお坊さんたちがそんなことを言っていた。
一番の原因は『個々人の中』にあるそうな。きついことを言うが、人間一人一人の中にそういうものがあるのだ。
それで子供ファクトは言った。
「愛と、慈悲と、憐みの創造主は、なんで初めから救世主レベルに人間を作らなかったんですか?」
ある意味、世界の謎の核心である。
「全知全能なら、みんなメシア並みに立派に作ればよかったでしょ。はじめから救世なんていらないくらい、賢く英知のある人間は作れなかったんですか。戦争なんて考えられないくらい慈悲深くさ。
十字架は人間のそれが集約されたものだし、憎しみや反逆、痛みからしか救いも愛も訪れないなんて創造主の茶番です。」
聖典信仰では、敵すら愛し、人のために命を捧げた主の愛が綱領だからだ。
講堂でそれを言われて、怒り出す人もいれば、大笑いしてもっと話を急かす人もいた。
だってそうじゃないか。
超核心じゃん。
自分たちの主は、人類の罪ゆえに、全ての罪を許し、罪を負って死んでいった。
誰も怨まず。
言いたいことは分かる。子供でも誰かのために死を選ぶことがあるのだ。
それが愛の核心だという。
言いたいことは分かる。それほど愛は尊いのだ。
でも、いつまでもそれを真理であり宇宙の愛の根源だというのか?
それで言ってみる。
「一度誰かを堕とさなきゃ愛も理解できず、平和もできない世界が真理なら、永遠に本当の平安は来ないという事になります。憎しみや悲しみ、怒りがなければ、平和が来ないってことですよね。」
自分よりはるかに頭のいい信仰者たちが、過去に数万人数千万人数億人といただろうに、なぜそれに気が付かないのだ。
とくに牧師。牧師はおかしいのか?なぜ考えが及ばない。
いや、気付いていたのかもしれない。でも、自分のように怒りに晒され打ち消されたり、笑われてあしらわれてきたのだろう。
犠牲がなければ愛も理知も得ることができないなら、神の茶番でしかない。悲劇なんて作らなければいいのに。そっちに全能具合を全振りすればよかったのに。
「犠牲になった方の身の上も考えてほしい。
そもそもなぜ悪人がいるのだ。最初からいい人だけにしておいてくれ。」
ブツブツ言っていると、今日の先生は笑っていた。
十字架の愛がどれほど尊かったのかは分かる。自分だったら超復讐劇にしたであろう。許すなんて言えるのも、甘ったれた人生、痛みも苦しみも知らないからだ。
けれど、犠牲の上にしか成り立たない平和。犠牲の上でしか知ることのない真実の愛。そんなの至高の慈悲であり、全知全能なる者の造る世界なのだろうか。
自分が神だったら少なくともそうはしない。まず、自分以上に頭がよく、性格もいい父ポラリス以上の人間を作るであろう。それか、あまり頭が良くない人類にしてずっと低空飛行をさせる。
……
低空飛行…。
ファクトは一旦考えこむと、…そんな世界つまらないな、と思い、それは打ち消した。これではAI貝君どころか丈夫な自転車すら作れないだろう。つまらなさすぎる。
でも、少なくともこの世界の『愛』は、完璧なものでもなく全く持って慈悲でもない。なぜ自分よりも頭のいい人間たちが数千年もそれに気が付かないのだ。
ID論にしても、なんで物質が各個体に集結して生命体になるのだ。
IDが何かと言えば、インテリジェント・デザイン。簡単に言うと世界は『知』のある何かによって設計して作られたという話だ。知的デザインされたものだと。
反対派は、その反論を説明してくれ。原子を、分子を見ればいい。
あれ。個々体に意識がなければ、なんで集合するんだ。なんで形状を形成するのだ。なんでそうくっ付けば、自分たちが水になって空気になって、微生物になって人間になるって分かったんだ。
何の『核』があれば、この分離体がさらに生物体や人体を描くと分かったんだ?
どいつもこいつもおかしいだろ?原子や分子も、電子も何だっつーの!
そのままでいればいいのに、なんで物質形成してんだよ。人間が混乱してんじゃん。
…あ、いや。今の人間は混乱していない。
それが普通だから。
世界は総体的に左化してしまったので、未知に疑問を持つことすら忘れてしまった。極右さえ逆なだけで根本思考は左である。左も右だ。
左は自己を愛し過ぎて自己すら手放し、右は結社団結を愛し目の前の個を愛することを忘れてしまった人たちだと、ウチの牧師が言っていた。正直、左も右も自転車試験の「左折右折」の左と右としか分からないが、図解してくれたのでふうんと聞いていた。
ただの陰謀論や自分たちの宗教に絡め、そこじゃない表面上の事で延々に言い争っている。
その全ての肉を削ぎ取った『意味』。
世界の核は何か。それを考えるべき本来人にある、何の色眼鏡もない、天と自身の、自己と自己の『透明な追求欲』さえ失ってしまったのだから。
目の前のティッシュがどうやったらこの後、人間の一部になるんだ?
このティッシュの原子や分子も、分解結合を繰り返し、巡り巡っていつか人間の一部を構成するかもしれないし、していたのかもしれないのだ。
なのに世界には物質とただの精神しかないと?
精神はどんなに練っても精神だ。精神に構想があって物質に繋がる原因があるなら、それもすでにID論である。なぜそんなに頑なにID論を批判するんだ。そこは説明できないのになぜ反対派は「反対反対」と何でも言いたいのか。否定だけでなくて、こんな『考え方もあるんだ』と楽しめばいいのに。
世界はもうファンタジーじゃん。
ファクトは、自分のペンケースの間抜けた顔をしたうさぎっちを触る。
宇宙が、物質が、勝手に成長して進化して、この『うさぎっち』を形成してしまったわけなのか。彼らが言うには、精神でさえ死ねば消えるただの物質なのだ。
誕生日プレゼントで友達のユリから貰ったペンケース。
このうさぎっちには宇宙で何の存在意義があるんだ。こいつも進化の結晶なのか。精神が物質ならそう言うことになる。延長線にうさぎっちがあったというだけだ。
たくさんのことを考える。
存在は全て多重目的だ。自身の構成、ミクロ物質の結合の構成、水や酸素などの基本物質の構成、植物や動物などさらに複雑性を持った物の構成。
ここまでの経緯ですら、なんで存在するの?なんで勝手に構成し合ってるの?と聞きたいのだが、
そこからまた一気に全然違う次元に入る。
なにせ、今の自分は知らないが、このペンケースは小6で壊れるまで使うのだ。なかなかの縁である。