表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美少女! サバイバル!!  作者: お茶のみ(初心者晒し中)
見殺し
5/102

僕達、少し臭う

朝、その日は一日、残りの二軒の薬局2件から役に立つであろう、薬を根こそぎ拝借し、日にちは過ぎていった。

 

 僕も岬ちゃんもひどい匂いがしてるんんだろうなあと思い、コンビニで制汗消毒ペーパーと水がいらないシャンプーで何とか匂いは最小限に抑えているが、女の子の岬ちゃんは辛いだろうと思いつつ、まずはするべきことに追われていった。

 

 薬をため込むと、今はまだコンビニの食べ物があるが、それも時間の問題であった。」

 しかし、僕はだれか生き残りが居ないか、探すことに掛けた

 朝が明けてから、岬ちゃんと少しの薬や食べ物を入れて、僕たちは警察署に残された拡声器を取り、僕が説明マニュアルを読んでいると、岬ちゃんも興味があるように、のぞき込んでいる。

 

 数時間マニュアルと戦い、基本の拡声の機能だけ覚えると、岬ちゃんと一緒に外に立た。

 これが起こってからカラスの天下になっている。

 少しでも食べるものがあると、群がり貪り、まるで人間の時代の終わりを告げる使者のようですらあった。

 岬ちゃんは「カラス怖いです…」と僕の服をつまむので、、無理にでも大声を出し拡声器でがなる

 手前、ままよと思いながら拳銃を上に向け、一発放った。

 数百匹のカラスが飛び立つのは壮観でもあるが、恐怖でもあった。

 ヒッチコック「鳥」を昔見たことがあるからかもしれない。

 カラスが居なくなると岬ちゃんはにっこり微笑んだ。

 そして、健気にも拡声器を渡してくれる。

 

 僕はママチャリに拡声器を固定し、岬ちゃんを後ろに乗せる形で、街中を走りまくった。

「どなたかおりませんか! 怪しいものではありません!」

繰り返すが、人っ子一人出て来ない。

 午後の日が沈んできたので、僕たちはアパートに戻った。

「ふう」

「…ダメでしたね…」

 岬ちゃんは少し落ち込んでいた。

 きっとだれかは居ると思っていたのであろう。

 でも、かわいそうではあるが、僕は若干ほっとしていた。

 前にも言ったが、いる人が善人とは限らない。

 僕は限りない性悪説である。


「もう少し距離を縮めるには車があれば良いんだけど」

「私の家に大きな車がありますよ」

「岬ちゃんの家に? そっか、それならキーの位置もわかるか…」

 僕は考え「岬ちゃん、お言葉に甘えても良いかな」と。

 岬ちゃんは少し誇らしげに「はい。家の車見たら驚きますよ」

 珍しく、岬ちゃんは誇らしげに断言する。

 少し精神的にもこの事態に慣れてきたのかもしれない。

 僕のほうがまだわからず、薬には頼りっぱなしだ。

 それは岬ちゃんも変わらず、定期的に服薬をかかせない。


「それでは明日の岬家のマイカーを楽しみにして寝ますか」

「なんですか岬カーってセンスないですよぅ」

「あはは、ごめんね。じゃ、今日は疲れたし寝ようか」

「はい。おやすみなさい」

 夜間ライトが狭い場所を蛍光の光で映し出しながら、僕は何度目かの横転をした。

 眠れない。

薬で寝ようと思い、起き上がると、岬ちゃんも同時に起き上がり、とろんとした眼つき

で眠れませんね…とほほ笑んだ。


 僕も「寝れないねえ」と呟き、弱い眠剤を半分に割り、片方を岬ちゃんに渡す。

二人して、こくりと飲み込み、再び寝床に就く。

「明日は少し緊張するね…大丈夫?」

「はい。母も父ももういないと思います。車はあると思うのですが」

 キャンピングカーと聞いていた。

運転は苦手だが、他に車が居ない以上、ゆっくりと運転すれば大丈夫であろう。

「岬ちゃんは…その、寂しいよね」

ふと、口をつく言葉。

隣で、少し身じろぎし、岬ちゃんは呟く。


 「そんなには」

「どうして?」

 僕は何時も安易に言葉を使い、誤ってしまう。

「…仲、良くなかったですから。こういう風になって少し安心している自分がいます」

 何と答えれば分からず、僕は「そっか」とだけ呟いた。

  沈黙が、続くうちに僕たちは眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ