表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生窓口  作者: 夕凪
4/15

人間へ


高橋さんは話し終えて涙を流しながら


「私が優花に頼りすぎたから‥」


そうすると神崎さんが

 

「あなたは悪くありませんよ。悪いのはイジメていた人ですから。」


さすが神崎さんだ。このような対応は私にはできない

そして神崎さんは


「話してくださって嬉しかったですよ。もう人生について聞きませんから安心してください」


神崎さんはそう言いながら高橋さんのほうをじっとみている


「スッキリしました。ありがとうございました!」


さっきの涙姿が嘘のような晴れやかな姿である。最初にであった頃の顔が見違えるようによくなっている。やはり神崎さんの手腕にわ関心である。


「では、本題にはいりましょうか。転生はポイント制なんです」


「ポイント制?」


私もポイント制なんて初耳である。もうすぐにできると思っていたが違うらしい


「最初のポイントは100万ポイントでそこから前世でした悪いおこないを私のこの手元のパソコンに映し出されてるのでそれの行いを本当にしたのかどうか確認してください。」


すごい難しそうである。簡単に言えば、悪いことをポイントに表わして元のポイントから引いていくということなんだろうか?と悩んでいると


「なんとなくわかりました」


これがわかったのか!と思っていると始まった


「まずは、6歳のときバッタを強くにぎり過ぎて潰したことありませんか?」


「多分あると思いますが‥それがなにか関係あるんですか?」


高橋さんの疑問は最もである。バッタを潰すことなんか小さいときは虫嫌いの子以外は一度は経験したことがある。


「そうですか‥マイナス1000ポイントですね バッタからの苦情がきてるんですよ‥」


私は言葉を失った。こんな小さいことからポイントを引いていくのか!そんなんから引いていたらきりがないじゃないか


「え、あのそんな所から引いていくんですか?そうしたら時間がかかりますよ。」


高橋さんは私が思ったことをそのまま口にしてくれた。神崎さんは笑いながらパソコンを見せる


「一応まとめてあるので確認お願いします。」


何行にもなって行いからすべて書かれてある。それを見た優花さんは顔を真っ青にしている。


「これを確認するんですか?」


「はい!」


私が見た一部分だけでも紹介しよう。


バッタ10匹潰しマイナス10000

あり踏み潰し5000匹マイナス25000

ポイ捨て200回マイナス10000

ゴミ分別し忘れ300回マイナス30000

電気費払い忘れ5回マイナス5000

水道料金払い忘れ8回マイナス8000

携帯料金払い忘れ1回マイナス10000


このようにありとあらゆることがズラッと書いてある。


「では、100万ポイントから悪いおこないぶんをひいた合計は50万ポイントです!」


すごい神崎さんは喜んでいるが50万ポイントがいいのか悪いのかもわからない


「いいんですか?」


「はい!天国の普通階級かもしくは人間だったら裕福な家庭に産まれれますよ!」


これがいいことなのかどうか全くわからないが神崎さんは興奮している


「では、なににされますか?」


高橋さんは困った顔をしながらじっくりと悩んでいる。突然顔が明るくなった


「人間で裕福な家庭でおねがいします!もう一度人間に生まれ変わってもっと楽しい高校生活を送りたいので。」


とても清々しい笑顔で言ってくれたそれに答えるかのように神崎さんも笑顔で

 

「わかりました。」


と言った。その瞬間彼女の姿は目の前から消えた


「え、消えた?」


「うん。そうだよ」


こうして一人転生したのだ

次回の更新は12月11日13時を予定しています。

ぜひ読んでみてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ