表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女ゲームに婚約破棄は付きものだというならば  作者: 白井夢子
更なる乙女ゲームの世界とは

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/78

60.レオの画力


「ルシールちゃん、見てよこれ」

授業中、隣の席のレオがルシールに小さな声で話しかけて、レオの教科書を差し出した。


「教科書がどうかされましたか?」

ルシールも小さな声で返す。


「右側のページの端っこ見て。こうやってパラパラってめくってよ」

レオがパラパラパラと隅の方だけ教科書をめくるゼスチャーをする。


ルシールがレオの教科書に目を落とすと、右端にレオの書いた魔物の絵が描かれていた。

大きな目の、気持ちの悪い魔物の絵だった。無駄に絵が上手い。


パラパラパラパラと教科書をめくっていくと、魔物の絵が動いて見える。触手のようなものが伸びたり、なんか毒のような物を吐き出している。

――無駄にリアルな動きを見せている。


途中で聖剣の絵が加わり、剣が魔物を切る。

ぶしゃあっと血が飛び散ったところに、更に切り付ける。切って切って、最後に目玉を持つ手が描かれて終わっていた。

――お土産ストーリーだった。



「ヒッ………!」

ルシールは思わず教科書を手放して、ガタン!と席を立ち上がってしまった。

ぶるぶる震えるルシールを庇いながら、エルノノーラが勇者レオを殴り飛ばした。



ガシャン!と、教室の後ろのロッカーまで飛ばされたレオと、恐怖に震えるルシールと、怒りに震えるエルノノーラに、教師が静かに告げた。

「そこの三人、今日はもう帰りなさい」






教室を追い出された三人はセルフィシュ国に帰り、事の流れを聞いたカルヴィンに、レオとエルノノーラは騎士団の掃除を罰則として言いつけられた。

レオのパラパラ漫画が怖すぎて一人でいられなかったルシールは、やっぱりカルヴィンの執務室のソファーに座って本を読んでいる。




『怖い』

ルシールは本を読みながらも、レオのパラパラ漫画を思い出してしまっていた。

すごくリアルな絵だった。お土産が出来上がるまでの工程を映像で見たかのようだった。



怖くてドキドキしていると、スッとライナートが立ち上がり、部屋を出て行こうとする様子を見せた。

今はちょうどカルヴィンも席を外していていなかった。


『一人になってしまう!』

思わずルシールも釣られて立ち上がる。

立ち上がったはいいけど、声をかける事は出来なかった。「怖いから一緒にいてください」なんて言って、王子の側近であるライナートの仕事の手を止めるわけにはいかない。でも怖い。


葛藤するルシールを見て、ライナートが声をかけた。

「……書類を財務部に届けに行くだけですが、一緒に来ますか?」

「はい」


付いていく許可をもらえてホッとして、ルシールはライナートの後を歩いた。




「ライナート様。休み明けの試験勉強にお付き合いいただいて、ありがとうございました。

昨日、秋休み明けのテストの結果が返ってきましたが、クラスの中ではそれほど悪い結果じゃなかったみたいです。今回のテストはかなり難しかったようで、みなさんもあまり解けなかったみたいなんですよ」


話しかけたルシールに、ライナートが頷く。


「そうですか。それは良かったです。騎士の試験は、だいたいどこの国も同じようなものでしょうからね。ルシール嬢は剣士を目指しているわけでもないですし、テストの要点だけ絞って学べばいいと思います。また何かあれば声をかけてください」

「ありがとうございます」


「そういえば、勇者レオはどうでしたか?テストは全然だったと話していましたが」

「……レオ様は残念ながら最下位のようでした。だけどレオ様は実績がありますから。テストがダメだったからこそ、生まれ持った才能に皆さん敬服していたようですよ」


「まぁ彼は常人には辿り着けない所にいますからね。型にはまらない剣の才能だけは認められるものだと思っています。

エルノノーラは要領がいいから、それなりの成績を取っていたでしょう?」


「はい!ノノちゃんは、フィナン様と並んでトップでした。可愛くて強くて、更に賢いなんて、本当にノノちゃんは素敵ですよね!」

ルシールは、エルノノーラの話題に元気に返事を返す。


輝く笑顔で「素敵ですよね!」とルシールに言われても、『要領が良いだけの変人』とエルノノーラを評するライナートは、頷けない話題に話をそらした。

「フィナン様とは、この前この国に来られた方ですよね。学園では一緒に過ごされているのですか?」


「そうですね。お昼は一緒に食べていますね」

「……そうなのですか?」


「はい。フィナン様と、ネネちゃんとネネちゃんの恋人さんと、ノノちゃんとレオ様と、6人で食べていて、とても賑やかなんですよ」

「ああ、そうですか。それはうるさ……賑やかで楽しそうですね」

「はい。とっても賑やかですよ」


お昼はいつも騒がしいエルノノーラとレオを思い出して、ふふふとルシールは笑った。


 


エルノノーラとレオは、ライナートの事を「神経質で陰湿で冷酷だ」と評するが、ルシールが見るライナートは穏やかで優しい人だ。

とても細やかにルシールに配慮してくれるし、落ち着いて話が出来る。更に勇者レオの恐ろしいお土産からも、守ってくれる人だった。


以前ネネシーへのお土産を買いにライナートとお出かけしたルシールは、「ライナートとは意外と過ごしやすい」という事に気づき、あれから何気ない会話も気軽に出来るようになっている。



書類を届けに行った財務部までの往復の距離は、意外と短く感じられた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ