第5話 座頭ドクター
「ヒューッ、ヒューッ」
凍てつく寒さの中、私は荒野を歩いていた……。
一人の男性がこちらに歩いてくる。
スキンヘッドに、ボロボロの着物。杖をついている。
……視覚障害者のようだ。
……男性は、すれ違いざま、こう言った。
「あんた、外科医だね……」
「!」
「消毒液の匂いと、血液の匂いがぷんぷんする。……毎日、浴びるように血に触れてる……ね」
私は無言で、横目でその男を睨む。
「……手術や薬に頼る……なんてやめな。……くだらねぇぜ……」
私は、振り向きもせずに言った……。
「お前さん、間違ってるよ……」
男性は声を荒らげ
「人間が、人の生き死にを自由にするなんざぁ、おこがましい! そうは思わねぇかい?」
「『間違ってる』って言ったのは、そこじゃない」
「じ、じゃあ、何だってんだ!」
私は羽織っていたコートを宙に投げ、こう雄叫んだ。
「私は、臨 床 検 査 技 師 だ!」
その時、首筋に尋常ではない熱さを感じ飛び起きた。
やばっ! 寝てた!
振り返ると、同僚の深田先輩がホットキャビから出したての熱々の『おしぼり』を持って、子供っぽい笑顔で私を見ていた。
生化学自動分析装置の前で五木技師長が、顕微鏡の前で都先輩が、それぞれ笑いを堪えている。
深田先輩が「良い夢見てたのかナ?」と言った。
……私が尊敬して止まない、あの手塚治虫大先生の『ブ〇ック・ジャック 第126話「座頭〇師」』のオマージュの夢を見てたんだ。確かに幸せだったあ。
「あたし超音波検査なのよ。……遥、呼び出し喰らって疲れてんのに悪ィけど心電図お願い」
「はい!」
……患者さんが入れた伝票をラックから取り出し、部屋を出る。
「オオタさ〜ん」
「はい、はい」と言って、小さいおばあちゃんが立ち上がった。
立ち上がっても、身長が変わらない。 ……背中が「く」の字に曲がっている。
心電図記録の基本姿勢は、仰向きで、全身を伸展し、掌を上に向けた『解剖学的姿勢』
……おばあちゃん、解剖学的姿勢……出来ないよね……。
「こちらへ、どおぞ〜」…と引きつった笑顔で生理学検査室に太田さんを連れて向うと、エコー患者を連れた深田先輩とすれ違った。
チラリと目をやると、深田先輩は満面の笑みをこちらに向けている! 心の中で『謀ったな〜、深田ぁ〜』と怨み節をはいた。
……記録に時間がかかって、技師長に大目玉を食らったのは言うまでもない。
おばあちゃん、時間かかっちゃって、ゴメンね。
このエピソードでは、手塚治虫先生が生前お描きになられた名作『ブラック・ジャック』のオマージュが含まれております。
著作権上の問題があると困るので、伏字並びに原文と異なった台詞を使用致しました。
それでも、何か問題が生じるようであれば、大変お手数で御座いますが、ご連絡を頂けますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。