表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/31

あなたと同じ

「あなたと同じ〇〇になりました」


 こう言われて嬉しくない方はいないと思います。

 阪神淡路大震災で、倒壊した家屋に閉じ込められた少年がいました。

 ご両親は通りかかった消防士に救助を依頼しますが断られてしまいます。

 次に警察官に依頼しましたが、やはり断られてしまいました。

 藁にも縋る思いで次に通りかかった人物に依頼すると、「やってみましょう」と答えてたった一人で救助活動を行ったそうです。

 数日後、避難所には元気に回復した少年がいました。

 その少年を見舞いに来るのは迷彩服の若いお兄さん。そう自衛官です。

 いよいよ自衛隊が撤収する前日、両親は少年に命を救ったのは自衛隊だと伝えます。

 少年が自衛官になろうと決心したのは、この時でした。

 それから数年後、陸上自衛隊に入隊し、厳しい訓練を耐えた彼はついに命の恩人と再会を果たします。

 そしてこう伝えました。

「あなたに救われた命で、今度は多くの命を救うため、あなたと同じ自衛官になりました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] 殺した数でなく助けた数が手柄となる自衛隊。 世界に対して 「世界よ見てくれ、これが我が日本の誇り高き精鋭、自衛隊だ」と胸を張って言いたいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ