表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/31

構造改革

 今般の検事長辞任劇で思い出したのは『ムダヅモ無き構造改革』という麻雀漫画があったということです。

 読んだことはありませんが、概略だけを知ると、「その手があったか」と思う、ぶっ飛んだ設定でした。

 私が麻雀を絡めて何かを書くとするなら、『ムダヅモ無き構造改革』と『哭きの竜』、『スーパーヅカン』、『哲也』、『アイドル雀士スーチーパイ』などが混然一体となった何かになると思います。

 同じように、闇系の物語を書こうとすると、『必殺仕事人』『闇狩人』『ミキストリ』辺りを参考にするでしょう。

 多かれ少なかれ、参考図書がないと物語の端緒さえ掴むことができません。

 そのような中で、私が全く書けないジャンルがあります。

 それは、ホラーです。

 読むのは割と好きですが、読後感に恐怖を残す感じが出せません。

 ゾンビや幽霊を出せばホラーというのは私の感性ではなく、そこはかとない未知なる存在への恐怖感というのが表現したいのですが、そうすると今度は『クトゥルフ』みたいになってしまいます。SAN値直葬なんて、もう許して下さい。

 その内、苦手ジャンルのホラーにも挑戦してみますが、期待しないで下さい。お化け屋敷でも恐怖を感じない感性がいけないのかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] ホラーはねぇ、ちょっと…いや、かなり嫌い。 以上。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ