表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/31

母の日

 結論から申しますと、母の日や父の日は嫌いです。

 どうして年に一度だけしか感謝しませんか?

 常日頃から感謝を伝えていれば、別に不要な日です。

 こういう偽善的な日は、嫌いです。

 それに平和な時代では事例も少ないのでしょうが、片親の子供もいます。

 そういう子供たちにとっては苦痛でしかありません。

 制定された経緯も男女差別から発していますし、父の日と母の日と二つに分けるのではなく、「父母の日」のように両親に感謝する日とすれば良かったと思います。

 実に下らない偽善の日は、私の中では存在価値のない日です。

 もう一度書きますが、常日頃から感謝して行動に表れていれば、特定の日だけ特別な行為をする必要はありません。

 両親の誕生日、両親の結婚記念日、それに自分自身の誕生日では「産んでくれてありがとう」と伝えれば、両親は喜んでくれます。

 本当に感謝する気持ちがあるなら、いつでも行動に移せますね。

 本当に下らない日なので、母には好物を買い与えて終わりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そういった考えもあるでしょう。間違ってはいませんが照れ臭くて口にしにくい方もいらっしゃると思います。 そういった方への「ほれっ」と肩を押す日だと考えます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ