序章
二作目です。
よろしくお願いします。
いつもは静かな森に、小さなざわめきが広がっていた。
『人間?』
『人間だね』
『男の子だよ』
『血の臭いがするよ』
『怪我をしているんだよ』
『死んじゃう?』
『死んじゃうかなあ』
『人間は弱いからね』
森の梢がさわさわと触れ合うように。
枝が小さく揺れる間から、いくつもの小さな光の玉が飛び出してきた。
くるくると回りながら光の玉が向かう先、大きな樹の幹の傍に一人の少年が倒れていた。
どこからか転げ落ちたのだろうか、身体中が土で汚れ、上等な服の所々が破れている。
手足や顔にある傷口は赤く滲み、小刻みに荒くつく呼吸から熱があるように思われた。
『どうする?』
『助ける?』
『どうやって?』
『私たちじゃ運べないね』
『出来ないね』
『放っておく?』
『…あれ、この子』
ふわり、と小さな光が一つ、少年のすぐ側に近づいた。
『この子は火の加護が付いているよ』
『火の加護?』
『そういえば髪が赤いね』
『加護付きじゃ助けないと』
『サラマンダーを呼ぶ?』
『私たちの声じゃ届かないよ』
ふわふわと光が少年の周りを飛び交う。
『どうしよう』
『どうしよう』
「……どうしたの?」
ふいに森の中から鈴を転がしたような声が響いた。
『アリア』
『アリアだ』
『ねえアリア、人間がいるの』
「人間?」
木々の間から一人の少女が現れた。
大きな藍色の瞳が小さな光たちが飛び交う先へと視線を移した。
「…どうして人間の子がこんな所にいるの?」
『わかんない』
『怪我してるの』
『死んじゃうの』
「死んじゃう?」
少女は少年の側に歩み寄った。
小さな白い手がそっと少年の額に触れる。
「熱がある…」
『助けてあげて』
『アリア、歌を歌って』
『歌ってアリア』
「…でもシルフに怒られちゃう」
小さな光たちが困った表情の少女の周りをくるくると回る。
『この子は火の加護が付いてるの』
『助けてあげようよ』
『サラマンダーを呼んであげて』
「火の加護?」
光の言葉に、少女は少年の顔をじっと見つめた。
怪我と熱で苦しそうに歪んだ顔の、額には大きな汗粒が浮かんでいる。
『死んじゃうよ』
『アリア、歌って』
『アリア』
『アリア』
覚悟を決めたように、少女は大きく息を吸った。
身体が熱かった。
どこなのか分からないほど、いくつもの強い痛みを感じる。
———確か馬車に乗っていたはずなのに。
おぼろな意識の中で思い出したのは、馬が嘶く声と激しい振動。
そして身体が回る感覚。
……僕は死ぬんだろうか。
そんな考えがよぎった瞬間、ふいに爽やかな風が吹き抜け———身体の痛みが和らいだ気がした。
鳥の声———?
風と思ったそれが、声だと気づいた。
身体の熱と痛みを洗い流すような、涼やかで美しい歌声。
力を振り絞り、少年はうっすらと目を開いた。
金色の光が歌っていた。
それは今まで見た事のないほどに美しい女性だった。
身体よりも長く伸びた金色の髪に、宝石のように輝く金色の瞳。
白い肌が淡い光を纏っている。
宙に向かって開かれた、艶やかに紅く染まった唇から紡がれる歌声は、どんな楽器よりも美しく優しい音色だった。
ああ…これは…精霊———?
心地好い歌声に身を委ねていると、ふいに視界一面に赤い光が広がり、少年の意識はそこで途切れた。