表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/51

第2話 私と恋と自問自答(2)


企比乃きひの、おはよう!」

「……おはようございます」


高校の校門前。

体育の先生が朝の挨拶ついでに、遅刻する生徒を見張っている。毎日毎日精が出るね。


先生が挨拶で挙げている左手、その薬指。指輪が朝日を反射して光る。

あんなに頭頂部が禿げてても結婚って出来るんだ。


――結婚って不思議だな。


「結姫ちゃん、おはよ!」

「おはよ」


声をかけてくれるのは、幼馴染の二城三花にじょうみかちゃん。


企比乃結姫きひのゆきというフルネームに対して、家族以外で唯一、下の名前で呼んでくれる尊い存在、つまり友達である。


群れることを嫌って勉強だけしてきた私の、ただ一人の友達。


三花ちゃんとは幼稚園から一緒で実家も近い。義務教育の波に乗って、小~中学校も同じ。


彼女がいない場所では生きられ無いので、勉強が得意な私が必死に教えて、何とか同じ高校にギリギリ滑り込ませた。


やればできる子。

だけど正直、勉強の才能は無い。

同級生の高校一年生だ。


そんな唯一の親友に、思ったことを聞いてみる。


「単純な疑問なんだけど。何で体育の先生って結婚出来たと思う?」

「え!?校門に居た先生だよね。考えたことない角度の疑問だな……」


こんなくだらない問いかけも、ちゃんと考えて答えてくれる。


「体育の先生ってことは筋肉があって、学校の先生ってちゃんと仕事してて、若い時は禿げて無かったんじゃないかな。詳しくは、本人に聞いてみたら?」

「聞くのはちょっと…。なるほどね」


面倒見が良い性格のお陰で結婚出来たらしい。何となく、そんな気がした。


思えば最近は、三花ちゃんと恋愛の話しかしていない。

今までにお互い彼氏とか出来たことは無いけれど、地球がひっくり返っても三花ちゃんの方がそういうのは早そうだ。


「また恋愛で悩んでるの?最近いい傾向だと思うよ、彼氏出来たら教えてよね」

「いや、恋愛の悩みというよりは、人間とは何かという哲学に近い……」

「あははっ、頭だけで考えてないで行動しないと恋愛は一生分かんないよ」

「それな」

「そういう変な所、好きだよ」


目をパチパチして、何の告白なのか。

とにかく。こんなに気にかけてくれる友達は大切だ。特に私のような性根の曲がった人間には特に。


私の中の友達という概念は、百%彼女によって形成されている。

だから、友達には彼女のように接するのがお手本だと考えているし、実際、彼女は陽キャであるし、友達も沢山いる。


私は彼女にとって、その友達の中の古参の一人でしかない。でも私にとっては彼女しかいないから、精一杯良い友達でいたいと思う。


"目には目を歯には歯を"の、法典では無いけれど、ウインクされたらウインクで返すのが礼儀か。


ちょっと頑張って、出来ないウインクを返してみる。

私のまぶたの神経は別々に閉じるということを知らない。


「出来てないの。かーわいい!」

「ふんっ」


三花ちゃんへの好感度が五つ下がった。

元々の好感度が無限のため、誤差である。

◯作者のつぶやき


主人公が企比乃結姫きひのゆきちゃん。

幼馴染が二城三花にじょうみかちゃんです。


次回から恋愛の展開が始まります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ