表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WAVE(女性海上自衛官)ですが何か?  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/96

第54話 二人の約束

早瀬が三等海曹に昇任したら結婚。これは富夫と早瀬の二人の約束であった。何故三等海曹への昇任時なのか分からない人の為に説明を補足しておくと、二等海士から海士長までは自動的に期間が経過すれば昇進する任期制自衛官であり、三等海曹への昇任試験に合格すると、非任期制自衛官となり、若年定年制に雇用形式が変わるからである。定年年齢は階級が高い方が上になるが、三等海曹の場合、定年年齢は53歳と民間会社の定年より早い。若年定年制を自衛隊が採用しているのはその任務の特殊性からも理解出来る。任期制自衛官のほとんどは退官してその後の人生を歩みだすが、2任期目への更新や三等海曹への昇任試験を受ける者もいる。任期継続はそこまで難しく無いが、完全就職(契約社員から正社員化)に近い三等海曹への昇任試験のハードルは高い。とは言え、真面目に真摯にやっていれば、その限りでは無い。自衛隊と言う組織は努力している者には平等にチャンスを与える組織である。昇任試験をクリアし続ければ、将来的には幹部自衛官(三等海尉以上)になる事も夢ではない。最も自力での駆け上がりは難しい組織ではあるが…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ