39/96
第39話 JMSDF
JMSDFはJapan-Maritime-Self-Defence-Forceの略で海上自衛隊の英訳の事である。JAPAN-NAVYと言えない所が残念であるが、海外からは評価は立派なNAVYである。これが陸上自衛隊ならJGSDFだし、航空自衛隊ならJASDF(GRANDのG、AIRのA)となる訳である。しかし戦後この陸海空各自衛隊つまり、日本国は一度も諸外国に武力行使した事はない。もちろん、偶発的なものはあったが、大規模な戦闘には発展していない。それよりも漁船や米艦漁船や自衛艦との事故で亡くなった人の方がニュースになっている位である。これは国際情勢等をかんがみても、日本の自衛隊は国民に受け入れられた存在とは言えない情勢の中でもよく頑張っていると言えるのではないか?米軍が日本に駐留している事を差し引いても、おつりが来る活躍を日本はしていると言える。昨今は大規模災害の出動により評価を上げており、国民に受け入れられた組織になって来た。




