表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WAVE(女性海上自衛官)ですが何か?  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/96

第31話 上官の命令は朕の命令

軍隊において、上官の命令は絶対である。いくらエリート士官で若いのに能力が無くても、その人物が上官ならば従わなくてはならない。それが軍隊と言う所である。上官の命令は朕の命令と言う言葉がある様に、それに逆らう事は抗命罪と言う立派な軍法会議ものの罪である。だからどんな命令にも従わなくてはならないのが部下の務めなのである。ただ、現在の自衛隊には軍事法廷が存在しない為、内部で処理するしかない。あるいは自衛隊法違反による司法の判断に委ねるしか方法がない。早瀬の様な新兵がその様な事をする可能性は極めて低いのであるが。それでも上官の命令に逆らう事は状況によっては充分に有り得る事態なのである。逆を返せば上官である士官や下士官の人間にしてみれば階級が上がれば上がるほど、責任が増大すると言う事であり、民間会社と何ら変わりは無い。集団行動をしている自衛官達にしてみれば、命令に従わない隊員等存在意義が無いのである。ちなみに(ちん)とは王様や最高司令官の事であり、朕の命令は絶対である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ