表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WAVE(女性海上自衛官)ですが何か?  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/96

第30話 米国海軍との違い

世界には190以上もの国家があるが、海の無い国家を除いて海に面する国家のほとんどが、大なり小なり海軍を所有している。その中で最大最強を誇るのが米国海軍(アメリカンネイビー)である。日本のように海上自衛隊(JMSDF)と名乗っている国は他には無く、日本の海上自衛隊が少し特殊なのであって、日本と諸外国の海軍を比べるならば、日本と米国を比べた方が早い。まず階級の呼称が違う。法律も違う。守るものも違う。装備も歴史も違う。とにかく日本がもっと強力な海上自衛力(海軍力)を手に入れる為には、現状維持では駄目なのである。そして最も大きな違いは米国海軍に属する全ての人間は軍人であり、日本の海上自衛隊に属する全ての人間は公務員であると言う事である。この違いは小さい様で実は物凄く大きいものである。軍人の守る国家と役人と同等の力しか持たない人間が守る国家では、どちらが強いか弱いか、論ずるまでもないだろう。正確には自衛隊員は特別職国家公務員であり、官僚とは違うのだが、それでも米軍の様に裁量が多くある訳では無く、自衛隊法により自衛官の裁量は大きく制限されているのは事実である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ