表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WAVE(女性海上自衛官)ですが何か?  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/96

第10話 金曜カレー

早瀬は、毎週金曜日の昼食を密かに楽しみにしていた。それはカレーライスが出る事が決まっているからである。何故金曜日の昼食はカレーライスなのか?その話のルーツは大日本帝国海軍の時代までさかのぼる。日本海軍(帝国海軍)は英国海軍をモデルに作られた事は有名である。その英国海軍が、時計やカレンダーと言った時間感覚が、薄れてしまうのを防ぐ為に、七日に一度は同じ時間にカレーライスを食べていたと言うのが、日本に伝わり、慣習化したと言う事であった。だから、カレーにこだわる必要は無いのだが、金曜日の昼食は海軍カレーとも呼ばれ基地や部隊毎に給養員がそれぞれの独自レシピがあり、部隊(各艦艇)毎に味を競い合っている。海軍の代名詞となった金曜カレーは海上自衛隊にもしっかり受け継がれている。時間感覚が無くなるのを防ぐと言う悩みを解決する為にしている所がユニークである。今や日本人の国民食になっているカレーが、こんな所で食べられているのは意外な事であるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ