表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1.始まりのかくれんぼ





「もうい〜いかい♪」


 聞き慣れた女の子の声が聞こえる。

 5時を過ぎてすっかり人のいなくなった、夕焼けが照らす校舎の中で、私たち4人はかくれんぼをしていた。


 校舎は4階建てで、どこに隠れても良いことになっている。

 私は1階の教室の中、掃除用具入れの中に隠れていた。


「もうい〜いかい♪」


 特徴的な、間延びした呼びかけ方はユウちゃん独特だ。

 誰も返事はしないけれど、もう30秒を数え終わったのだろう。ユウちゃんの声が移動を始めた。


 段々と、近付いてくる。

 1階に隠れたのは盲点だろうと、わくわくしながら隠れたけれど、やっぱり探しにくるまでに時間のかかる2階や3階にした方が良かったかもしれない。


 後悔をしながらも、ユウちゃんの声が通り過ぎるのを聞いて、ホッとする。

 しばらくは戻って来ないだろうと考えて、私は1度掃除用具入れを出た。

 隠れるためとはいえ、埃っぽいそこにはいつまでもこもっていたくはない。


 ____カツン、カツン……


 足音がして、私は慌てた。ユウちゃんが戻って来たのだろうか。

 掃除用具入れを開けようとした時、教室の扉がガラッと開いた。

 そこに立っていたのは、見回りに来た先生だった。まだ電源の入っていない懐中電灯を持っている。


「……3年2組の上本か?」

「……はい」


 こんな時間にここにいることを、きっと怒られてしまうだろう。

 さっきまで、人のいない校舎にワクワクしていたのに、先生に見つかったら変にドキドキしてしまう。


「もう遅いぞ。親御さんも心配するし、帰りなさい」


 先生の声は落ち着いていて、怒っている雰囲気ではなかった。


「あの、高橋さんと、川井さんと、森川さんも一緒に遊んでいて。3人に声をかけないと……」

「あぁ、高橋と森川なら、さっき会って、帰るように伝えたぞ」


 どうやら先生は、上の階から見廻ったらしい。ユウちゃんには出会っていないが、2人は先に帰ったと言う。


「川井もいるんだな?なら、先生が探して帰るように伝えておくから、上本も暗くなる前に先に帰りなさい」

「……お願いします」


 ここで、ごねても仕方ないだろう。そう思って、私は素直に頭を下げた。

 先生は教室を見渡すと、「もう誰もいないな、この教室には」と呟いて私を促して廊下へ出た。


「じゃあ、気をつけて帰れよ」


 教室の鍵を閉めながら、先生に見送られて下駄箱に向かう。

 先生の言う通り、一緒にかくれんぼをしていたはずのキョーカちゃんとミナちゃんの靴はもうなかった。

 どうやら、2人して先に帰ったらしい。校門で待っていることを期待したが、いなかった。


 ユウちゃんもすぐに出てくるだろうと思って、少し校門で待ってみた。しかし、ユウちゃんは一向に出てくる気配がない。

 隠れる側の私たちと違って、探し回る鬼役だから、先生も探すのに手間取っているのかもしれない。

 でもきっとすぐに出てくるだろう、と思って私は家に向かって歩き出した。


 普段よりもノロノロと、時折来た道を振り返りながら歩く。ユウちゃんが追いついてくれることを期待して。

 けれど結局、ユウちゃんが追いつくことはなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ