表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

-転- 夢見る若者の背中を押す僕

 多くの人間は、何の力も持たない。

 剣技も魔法も、所詮は持たざる者の足掻きでしかないのだ。本当の意味で才能を持つ、選ばれた者はほんの一握りしかいない。

 だから、目当ての存在は簡単に見つかった。


 胸の部分に輝く光は、加護の証だ。

 もしかしたら、本人すらも気付いていないかもしれない、才能の欠片。


 冒険者ギルドの一階、依頼書の貼り付けられた掲示板の前で、三人の男女がわいわいと騒いでいた。


「出遅れちゃったか~。ろくな依頼が残ってないな」

「どうするレッグ? また薬草採り?」

「え~。森に行くのはもういいよ。疲れるし、つまんないし」

「けどお金がないと困っちゃいますよね~」

「リイン。アタシらの金欠は、アンタの食費が九割くらい原因だからね?」

「照れますなぁ」


 男が一人、女が二人。

 まだ、成人もしていないような若い三人組だ。


 掲示板には、誰でも受けられるランク指定なしの依頼しか載っていない。

 相応の報酬を期待できる依頼については、窓口に行って職員から斡旋を受けなければならないが、駆け出しらしき彼らでは門前払いがいいところだろう。


「ちょっといいか」

「え? あ、ギルドの職員さん?」

「君たち、新人か?」

「そう! 少し前に田舎から飛び出してきたばっか!」


 勝気そうな瞳の少年が、元気よく答えた。

 特別大柄というわけではないが、それなりに鍛えられた体をしている。腰に剣を差しているし、間違いなく剣士だろう。


「冒険者になりたくてさ! 田舎で農夫として一生を終えるなんて御免だし。お前らだってそうだろ?」

「アタシはアンタが心配だから……じゃなくて! ちょっとくらい、町のことが知りたかっただけ。人生ケーケンってヤツ」


 茶色の髪をポニーテールにした少女が、言い訳っぽく答えた。

 背中に弓を背負い、手には指抜きのグローブを装着している。


「わたしも~。少しは神殿の外が知りたかったので~。あとご飯」


 ぐうう、と最後の少女のお腹が鳴った。

 垂れ目が特徴的な、どこかおっとりした雰囲気の女の子だ。簡素な法衣を身にまとっており、手には錫杖を抱えている。


 装備を見る限り、剣士、弓使い、僧侶か。

 最初の二人は幼なじみで、僧侶の少女はこの町で知り合ってパーティーを組んだらしい。


 前衛が一人というのは心許ないが、バランス自体は悪くない組み合わせだろう。


「依頼を受けたいみたいだけど」

「そうそう。けどオレらFランクだからね。受けられる依頼なんて、薬草集めとか、そんなのばっか。せめて魔物退治とか、戦って活躍する系の依頼が受けたいのにさ~」

「ふうん。戦うのは好きか?」

「好きっていうか……向いてるって感じ? なんか、剣を握ると力が湧いてくるんだよ。魔法は使えないけど」


 やはりか。

 自分の目が正しかったと確信し、ナウルは念のため確認した。


「それ、冒険者ギルドに言ったか?」

「言った言った。何かの加護かもって言われたよ。まあ、今の段階だと役に立たないから、もっと鍛えたら鑑定したらどうかって」


 馬鹿馬鹿しい話だ。

 折角、生まれ持った力があるというのに、それを育てなくてどうするというのか。


 それが冒険者ギルドの体質だ。

 加護を持っていても、何だかんだと理由をつけて他の新人と同じように扱う、マニュアル至上主義の凝り固まった保守体制。

 くだらない慣習も柔軟性のない制度も反吐が出る。


 だからこそ、ナウルは彼らに声を掛けたのだ。


 高位の冒険者には割の良い依頼が割り当てられ、駆け出しには誰にでも出来る雑用を押しつけるだけ。

 彼らの境遇に、以前の職場の自分が重なったという部分もある。


 既存の価値観に凝り固まった冒険者ギルドの老害や、今の地位に胡坐をかく傲慢な冒険者に用はない。


「腕に自信はあるか?」

「あったりまえ! じゃなきゃ冒険者になんかならねーって」

「分かった」


 ちょっと待ってろと言い残して、ナウルは二階を訪れた。

 他の職員は黙々と事務仕事をしており、彼には目もくれない。


 目当ての書類を確保し、再び下に戻ろうとしたところで、また面倒な相手に声を掛けられた。

 昨日も文句をつけてきた、年下の先輩職員だ。


「……グーリンさん。あなたには書類の作成をお願いしていたはずですが?」

「ちょっと冒険者に頼み事されたんだよ。冒険者の支援が僕たちの仕事だろ」


 適当にあしらい、一階に戻る。

 ギルド職員であれば、依頼書を持ち出すことは簡単だ。


 ほら、とナウルは三人に依頼書を渡した。


「Dランクの任務だ。ゴブリンの討伐。村の近くにゴブリンの巣が出来たらしい」

「お~! いいねいいね、冒険者っぽい!」

「け、けど、自分のランクより上の依頼は受けちゃダメだって……」

「そういう規則ですよね~」


 少女二人は慎重な性格らしく、消極的な態度だった。

 弓使いの少女は不安そうに、僧侶の少女は笑顔ながらも規則を理由に否定的だ。


 対照的に、剣士の少年はやる気満々だった。


「大丈夫だって! ゴブリンなんか、木の棒で殴るだけで倒せる雑魚だぜ? いけるいける!」

「けど……問題になりませんか?」


 そんな問いかけに、ナウルはニヤッと笑い返した。


「依頼を達成して言ってやればいい。間違ってたのは自分たちのランクです! ってさ」


 冒険者ギルドだって、結果を出せば何も言えないはずだ。

 正しいのがどちらか、思い知らせてやる。



 ――そして、順当な結果が訪れる。

 その日の夕方、冒険者ギルドに怒声が響いた。


「ナウル・グーリン!」


 名前を呼ばれて顔を上げると、乱暴な足取りで近付いてくるギルドマスターが見えた。

 温和な性格で、怒ることなど想像も出来なかった彼が、顔を真っ赤にしている。


「新人に依頼を渡したのはお前だな!」


 もうバレたのか。

 ということは、新人たちが既に依頼を達成したということか。


 こんなに早く終わるとは思っていなかった。

 予想以上の成果に、ナウルは笑みを浮かべて堂々と答えた。


「そうですよ。何か問題が?」

「この馬鹿が!」


 殴られた。

 ギルドマスターに、顔面を。

 気付いた時には椅子から転げ落ち、遅れて頬に鈍い痛みが走った。


 何も分からないままに混乱するナウルに、ギルドマスターが罵声を浴びせる。


「死んだぞ! 新人がだ! 依頼も失敗、その所為で依頼人の村にまで被害が出た! 今も攫われた何人かが行方不明だ! どう責任を取る!?」

「……え?」


 死んだ? 誰が?

 あの子たちか。

 数時間前に笑顔で依頼書を受け取った彼らの姿と、ギルドマスターの言葉が結びつかない。


「そ、そんなはず……だって、依頼は、ゴブリンで」

「依頼書のランクはDだ! Fランクの駆け出しが受ける依頼じゃない! ランク制度の意味も分からないのか!?」

「そ、それは……」


 Dランクなどという評価は、冒険者ギルドが勝手に決めたものだ。

 ナウルの判断では、彼らでも十分にこなせるはずだった。


 たとえ駆け出しの冒険者だとしても、ゴブリン如きに負けるはずがない。

 彼らはやる気があったし、何より少年は特別な加護を持っていた。


「今はゴブリンの討伐と、村人の救助が最優先だ。だが、事が終わったら必ず責任を持ってもらうぞ。いいな!」


 唾をまき散らしながら吐き捨て、ギルドマスターが一階に向かう。

 おそらく、ゴブリン討伐に差し向ける冒険者を見繕いに行ったのだろう。


 ナウルは呆然としたまま、取り残された。

 彼に声を掛ける職員はいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ