表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高時が首  作者: チゲン
5/15

第5幕

 白黒い雲が広がっている。

 灰色ではない。白い雲と黒味がかった雲が混在しているのだ。

 入曽宿を越えた辺りから、人の死骸は減っていた。

 だが時折、風に乗って草の間から死臭が漂ってくる。武蔵野の丈の高い草が、こんなときはありがたく思えてくる。

 まれに照隠でさえ目を背けたくなるような無残な骸を見付けても、由茄は平然としていた。

「得宗家は自刃じじんしたと言うておったが」

 道は台地の上を行く。勾配こうばいはさほどきつくないが、風が強い。

 所々、馬や人によって草が踏み荒らされている。その付近では決まって誰か死んでいる。

 照隠は何気なく訊いた。もしかしたら、彼女は幕府滅亡をその目で見た、ただ一人の生き証人なのかもしれないのだ。

 すぐに返事はなかった。

 背後を振り返る。由茄は俯いたまま歩いている。

「まだ、三日しか経っておらんのだったな」

 己が不明を恥じた。

 主を失った悲しみを乗り越えるには、いささか時が足らない。

 そして現在、彼女はその愛しい主の怨霊に取り憑かれているのだ。その心中を思うと、胸が痛んだ。

「そなたは、己が身を鬼の化身と思うておるようだが」

 背後で由茄が面差しを上げる気配がする。

「本当は、ただの娘子ではないのか」

「なぜ、そのようなことを言われます」

 由茄の声は静かで穏やかだった。

 霧のようだった。朝な夕なに生まれる霧のように、耳ではなく、肌で感じてしまう声なのだ。

「だいいち、初めにわたしのことを鬼だと申したのは、御坊ではありませんか」

「そうなのだが。今は、そなたは得宗家の怨念に捕らわれておるだけではないかと……そう思っておってな」

「まあ」

 由茄は気を悪くするでもなく、まるでわがままを言う童をさとすように微笑み、

「わたしは身も心も、常に殿と共にあるのです」

 さらりと言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ